カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Steam版『幻塔』10月20日配信へ。アップデートVer.2.0「ヴェラ」と同日に登場
『幻塔(Tower of Fantasy)』Steam版を10月20日に配信開始すると発表した。『幻塔』は現在、PC/iOS/Android向けに配信中。10月20日にはアップデートVer.2.0「ヴェラ」も配信予定となっている。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の天敵ライネルを“武装解除”する方法が報告される。無抵抗の暴虐戦士にやりたい放題
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』における半人半獣の魔物ライネルは、強敵として知られる存在だ。そんなライネルを“武装解除”し、無抵抗なところを好き放題にできる方法が、ユーザーにより報告されている。

『Apex Legends』の“オリジナル遊園地”が、約1年半かけ別ゲームで制作される。PC版『プラネットコースター』で遊べる超力作
テーマパーク運営シム『Planet Coaster(プラネットコースター)』にて、『Apex Legends』のテーマパークを作り上げたユーザーが現れた。制作期間1年半に及ぶという作り込まれたテーマパークの登場が、海外掲示板Redditなどで注目を集めているようだ。

Steamローグライトアクション『Brotato』が大好評。多彩なポテト人間の中毒バトル
Blobfishは9月28日、Steamにてローグライトアクションゲーム『Brotato』の早期アクセス配信を開始した。さっそくSteamユーザーレビューで大好評を博し、Steam同時接続プレイヤー数も右肩上がりのようだ。

高評価RPG『ディスコ エリジウム』開発元から一部主要スタッフが“不本意に”離脱。続編開発の可能性は風前の灯火か
高評価RPG『ディスコ エリジウム(Disco Elysium)』の開発元ZA/UMから、同作に携わった一部主要スタッフがスタジオを離れていたことが明らかになった。

自由ローグライクRPG『Elin』はSteamで早期アクセスにて配信へ。サバイバルやクラフト要素が追加された『Elona』の後継作【UPDATE】
個人ゲーム開発者のNoa(Lafrontier)氏は10月2日、『Elin』のSteamストアページを公開した。『Elin』は、『Elona』の開発者noa氏が手がけるローグライク作品である。

Steam物理よちよち歩きシミュレーション『Baby Walking Simulator』無料化。世界中の赤ちゃんと歩行距離を競え
Steamで配信されているよちよち歩きシミュレーションゲーム『Baby Walking Simulator』が本日より無料でダウンロードできるようになった。

宇宙略奪FPS『Marauders』Steamにて10月4日早期アクセス配信へ。宇宙海賊たちのPvPvE物資争奪銃撃戦
パブリッシャーのTeam17/デベロッパーのSmall Impact Gamesは10月1日、『Marauders』を日本時間10月4日に早期アクセス配信開始すると発表した。あわせて、予約購入者などに向けたプレイテストが現在実施中だ。

国産和風カラクリバトルRPG『カラクリエイト』Steamで配信開始。魂や属性を組み合わせて作る、カラクリとの旅と戦い
LOGARI_gamesは9月30日、『カラクリエイト』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。カラクリたちを集めて戦う、マシンクラフトRPGである。

Steam超人対戦スポーツ『Super Buckyball Tournament』11月15日に配信へ。『ロケットリーグ』風サッカーバトル
デベロッパーのPathea Gamesは9月30日、チーム対戦スポーツゲーム『Super Buckyball Tournament』を11月15日に配信すると発表した。メインのゲームモードには、3対3で対戦するサッカーゲームのようなスポーツが用意される。