カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『パタポン』精神的続編リズムアクション『RATATAN(ラタタン)』、9月19日に早期アクセス配信開始へ。ビートを刻む大乱戦バトル、ついに登場
デベロッパーのRatata Artsは8月14日、『ラタタン(RATATAN)』の早期アクセス配信を9月19日に開始すると発表した。

ファンタジー酒場経営シム『Tavern Manager Simulator』大型アプデで「吟遊詩人&お手伝い妖精」実装。さらに“王様来客イベント”追加などてんこ盛り
One More Timeは8月14日、酒場経営シミュレーションゲーム『Tavern Manager Simulator』に向けて大型アップデート「王様とコンサート」を配信開始した。

Unreal Engine 5の無料サンプルゲーム「Stack-O-Bot」が大規模リニューアル。触って楽しいギミックいろいろ、最新のゲーム開発を楽しく学べる
Epic Gamesは8月12日、Unreal Engine 5のサンプルプロジェクト「Stack-O-Bot」の最新バージョンを配信した。

謎の新作大型サバイバルクラフト『山外山(ヤマソト)』発表。物理演算&属性が相互作用、生命に満ちたオープンワールドを駆ける
デベロッパーのCyancookGamesは8月14日、『山外山(ヤマソト)(原題:Of Peaks and Tides)』を発表した。

デッキ構築オートバトラー『The Bazaar』Steam版登場でたちまち盛況。“ランダム提示イベント”が生み出す、臨機応変戦略バトル
Tempoは8月14日に『The Bazaar』をSteam向けにリリース。マネタイズ手法の変遷には批判も寄せられているものの、ゲームプレイは高く評価され、盛況を博している。

デッキ構築・リアルタイムバトル『ウィッチリング』発表。キャラクターと出逢い成長する、濃厚ストーリーな戦略ローグライク
個人ゲーム開発者のRenka氏は8月14日、ローグライク・デッキ構築ゲーム『ウィッチリング』を正式発表した。

高難度3DダンジョンRPG『ラプラスの魔』Nintendo Switch向けに復刻、8月21日配信へ。パーティを編成し、モンスター潜む幽霊屋敷に挑む
デベロッパーのグループSNEは8月14日、RPG『EGGコンソール ラプラスの魔 PC-8801mkIISR』を発表。本作は1987年にPC-8801mkIISRへ向けて発売された『ラプラスの魔』を、Nintendo Switch向けに移植した作品だ。

事故物件監視カメラホラー『日本事故物件監視協会』8月15日発売へ。深夜のいわくつき物件見張り員、異常を見逃してはいけない
Loxarcは8月13日、『日本事故物件監視協会』を8月15日に発売すると発表した。

『ウマ娘』最新アプデで継承ウマ娘編成の保存/呼び出し機能が追加。保存すれば代表でなくなってもレンタル可能、育成周回がぐっと楽に
Cygamesは8月14日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを実施。継承ウマ娘編成の保存/呼び出し機能などが追加された。

“ホラー熱”高まるタイ発新作ゲーム『Kumarn: The Wandering Spirit』発表。『リトルナイトメア』の影響を受けるおとぎ話ホラー
WereBuff Studioは8月13日、ホラーゲーム『Kumarn: The Wandering Spirit』を発表。本作を手がけるWereBuff Studioはタイのデベロッパーで、現地のおとぎ話などを採用した世界設定などが特徴だ。

