カテゴリー インタビュー
ゲーム業界で活躍するさまざまな開発者・運営者へのインタビュー。

インタビュー セガ 木村裕也 [前編] 「裏」を見る『PSO2』のバランス調整
株式会社セガが運営するオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』。2012年7月に国内でサービスインし、現在は台湾、香港、マカオおよび東南アジア6か国でのサービスも行われている。『PSO2』のローカライズはどのように進められたのか。また同作のバランスは、どのような考えのもと調整されているのか。木村裕也氏にお話をうかがった。

AUTOMATON vs. トイボックス 和田康宏、金沢十三男のこれまでとこれから (後編)
中編から引き続き、トイボックス和田氏と金沢氏へのインタビューです。

AUTOMATON vs. トイボックス 和田康宏、金沢十三男のこれまでとこれから (中編)
前編から引き続き、トイボックス和田氏と金沢氏へのインタビューです。

AUTOMATON vs. トイボックス 和田康宏、金沢十三男のこれまでとこれから(前編)
トイボックス株式会社の和田康宏氏、金沢十三男氏の両名にお話をうかがいました。和田氏の代表作は『牧場物語』。金沢氏は『レッド・シーズ・プロファイル』(海外題:『Deadly Premonition』)の生みの親でもあります。さまざまな思惑の交錯する昨今のゲーム業界にありながら、ツーマンセルで動くトイボックスの真相にせまります。

インタビュー Epic Games Japan 河崎高之 [後編] いわく「真剣にゲームを売るのならばUEを」
中編から引き続き、Epic Games Japan代表 河崎高之氏へのインタビューです。シミュレーターとUEとの相性の良さ、河崎氏のオールタイムベストゲーム、そしてゲーマーとデベロッパーへのメッセージなど。

インタビュー Epic Games Japan 河崎高之 [中編] いわく「ノンゲームのお問い合わせも増えている」
前編から引き続き、Epic Games Japan代表 河崎高之氏へのインタビューです。多くのゲーマーの頭上に「?」マークを浮かばせた例の作品などについて。

インタビュー Epic Games Japan 河崎高之 [前編] いわく「開発効率はUE4最大のテーマ」
Epic Games Japan代表の河崎高之氏へインタビューしました。Epic Gamesといえば言わずと知れたUnreal Engineの開発元であり、一つの世代を作ったとすらいえる『Gears of War』シリーズのデベロッパーでもあります。

インタビュー GhM須田剛一 [後編] いわく、「昔アオイホノオと同じことをやっていた」
前編から引き続き、グラスホッパー・マニファクチュア須田剛一氏へのインタビューです。新作『LET IT DIE』についてなにか引き出せないかと試みますが……。

インタビュー GhM須田剛一 [前編] いわく、「新作のレーティングはZも振り切りたい」
“カルト的な人気をほこる”なる表現がこれほどふさわしいクリエイターもなかなか存在しない、それがグラスホッパーマニファクチュアSUDA51こと須田剛一氏です。今回は2015年リリース予定の新作『LET IT DIE』について、ほぼダメ元の突撃気味にインタビューしました。

AUTOMATON vs. 松山洋 サイバーコネクトツーのルーツと信念 (後編)
中編から引き続き、サイバーコネクトツー松山洋氏へのインタビューです。