タグ Xbox Series X|S

クトゥルフオープンワールド『The Sinking City』UE5リマスター版いきなり配信開始。オリジナル版所有者は無料アップグレード可能
Frogwaresは5月13日、『The Sinking City Remastered』を配信した。高評価を獲得した探索型アクション・アドベンチャーゲーム『The Sinking City』のリマスター版だ。

『パルワールド』超大型アプデ「テラリアの鼓動」発表、今夏配信へ。『テラリア』世界での新冒険、パルならぬ“モンスター”も捕獲できる
ポケットペアは5月12日、『Palworld / パルワールド』の大型アップデート「テラリアの鼓動」を発表し、今夏に配信すると告知した。

『ボーダーランズ4』開発元CEO、「ミニマップ削除、コンパス採用」の方針を取った理由語る。都合もありつつ「マップではなくゲームを遊んでほしい」ので
『ボーダーランズ4』のゲームプレイ映像では、ゲームプレイのUIにてミニマップが無いことが判明していた。本作でミニマップを廃止した理由について、開発元GearboxのCEOが理由を語った。

きつねオープンワールド『Spirit of the North 2』さっそく大好評。もふもふキツネと相棒カラスの、美麗な広大世界を往く冒険譚
Silver Lining Interactiveは5月8日、『Spirit of the North 2』をリリース。本作はキツネを主人公とするアクションアドベンチャーゲームで、リリース間もなく好評のレビューが寄せられている。

『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』の延期で「また発売日被りそう」と業界から悲鳴。もはやいつリリースでも影響出る
Rockstar Gamesは『グランド・セフト・オートVI』を2026年5月26日に発売すると発表している。当初の2025年秋からの延期によって、ゲーム会社からは、「発売日被り」を避けたのにさらに被ってしまうといった悲鳴も伝えられている。

『Dead by Daylight』がなんと『Five Nights at Freddy’s』とコラボへ。スプリングトラップが新キラーとして、霧の森にやってくる
Behaviour Interactiveは5月10日、『Dead by Daylight』の発売9周年を記念するアニバーサリーチャプターを6月18日に配信すると発表。『Five Nights at Freddy’s』とのコラボが実施される。

『Dead by Daylight』なんと『ウィッチャー』とコラボ決定。ゲラルトやシリ、レーシェンなどになりきりスキンいろいろ実装へ
Behaviour Interactiveは5月10日、『Dead by Daylight』と『ウィッチャー(The Witcher)』がコラボレーションをおこなうと発表。「ウィッチャーコレクション」を6月4日に発売すると発表した。

人気RPG『Clair Obscur: Expedition 33』公式、あるスキルを「やむを得ず弱体化する」と告知。“21億ダメージ”報告もある、ゲームぶっ壊し技
『Clair Obscur: Expedition 33』について、とあるスキルが下方修正されるようだ。そのスキルは、なんと21億ダメージを出したと報告されるほどの“壊れスキル”であったようだ。

巨大モノリス探索アクションRPG『Empyreal』配信開始。ゆるく繋がるオンライン「アイテムおすそわけ・交換」システムと、本格アクションで切り抜ける過酷任務
Secret Modeは5月8日、Silent Gamesが手がけた『Empyreal』を配信。本作はモノリス内部を探索し敵と戦うアクションRPGだ。

『No Man’s Sky』にて「この世の終わりみたいな状況」が発生し、公式が思わず哀悼。どうあがいてもパーマデス
『No Man’s Sky』について、パーマネントデスモードで生まれた悲劇について、本作開発元が思わず同情してしまう一幕が見られた。いわゆる「詰み」である。