タグ PS5

対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に「クリスティアーノ・ロナウド選手」参戦へ。プレイアブルキャラとして本当に出る
SNKは3月27日、対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』における、クリスティアーノ・ロナウド選手とのコラボを正式発表した。なんと同氏が本作に“参戦”するという。

美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』は“美少女系色物ソウルライク”……かと思いきや正統派だった。歯応えはありつつ、ストーリーでも勝負してくる快作
今回弊誌は、本作を先行プレイする機会に恵まれた。レギュレーションにもとづき、中盤以降のゲーム内容について詳細に語れないことは留意してほしい。

メカローグライトアクション『メタルブリンガー』は前作から「価格倍」でも前作超え好調スタート、アメリカで売れてる。さっき社内会議で明かされる
本数ベースでは前作に比して苦戦するかと思いきや、好調なようだ。PLAYISMとの社内会議で明かされた。

最大20人プレイ宇宙船バトルFPS『ワイルドゲート』発表。チームで協力して宇宙船を動かし探索&戦闘、お宝をゲットして脱出する
Dreamhavenは3月26日、『Wildgate(ワイルドゲート)』を発表した。希少な資源を求める探鉱クルーとなり、銃撃戦から宇宙船同士のバトルまでを展開する、チーム対戦型のオンラインマルチプレイゲームだ。

『シヴィライゼーション VII』最新アプデで待望の「クイック移動」実装、サクサク進行可能に。近代が長く遊べるようになったり、遊びやすさ改善・調整いろいろ
2Kは『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』に向けて3月25日にアップデートを配信した。アップデートではユニットの移動を一瞬で終わらせられる「クイック移動」や近代への調整など、各所調整がおこなわれている。

真島ヒロ氏の漫画がゲーム化、『EDENS ZERO』7月15日発売へ。広大オープンフィールドも用意された、スペースファンタジー・アクションRPG
コナミデジタルエンタテインメントは3月26日、ゲーム『EDENS ZERO』を7月15日に発売すると告知した。真島ヒロ氏の漫画を題材とする、スペースファンタジーアクションRPGだ。

PS5/PS4向けスプリングセール開始。『キングダムカム・デリバランス 2』が初セール、『サイレントヒル2』『エルデンリング』など最安値級人気タイトルいろいろ
PS Storeにて、3月26日よりスプリングセールが開催中。大作級の人気タイトルが数々セール対象入りしている。本稿ではその一部をピックアップして紹介する。

大ヒット異常調査サバイバルドライブ『Pacific Drive』史上最大のアプデ、4月3日配信へ。新たなマップやどこでも中断システムなど、新要素てんこ盛り
Ironwood Studiosは3月25日、『Pacific Drive』に向けた無料アップデート「Endless Expeditions」を発表した。4月3日にリリース予定で、新マップや新システムなどを含んだ大型アップデートとなるとのことだ。

『サイレントヒル f』オーストラリアで発売禁止かと思いきや、レーティング審査結果が撤回。再審査か
『SILENT HILL f』について、オーストラリアのレーティング機関Australian Classificationは3月24日、以前公表していた審査結果を取り下げたことを明らかにした。当初の審査結果では、本作は同国内で発売できない状況となっていた。

「魔法使いの嫁」のゲーム『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』10月2日発売へ。記憶喪失の少女を巡る物語を描く「まほよめ」初のゲーム化
ブシロードは3月23日、『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』を10月2日に発売すると告知した。漫画「魔法使いの嫁」を原作とした、初のビジュアルノベル作品である。