タグ PC

『零 ~紅い蝶~ REMAKE』来年3月12日発売へ。Team NINJAが手がける、最新機種向けパワーアップリメイク
コーエーテクモゲームスは『零 ~紅い蝶~ REMAKE』を2026年3月12日に発売することを発表した。二度目のリメイク。

『首都高バトル』PS5版、来年2月26日発売へ。20年ぶりにコンソール向けに再臨
元気は11月12日、『首都高バトル』のPS5版を2026年2月26日に発売すると発表した。

『ドラゴンクエストVII Reimagined』では「大人キーファ」と再会できる。「やんちゃ王子」が戻ってくる
『ドラゴンクエストVII Reimagined』では、キーファがパーティに戻ってくるのだという。

『モンスターハンターワイルズ』タイトルアプデ第4弾は12月16日配信へ。「ゴグマジオス」がついに来る
カプコンは11月12日、『モンスターハンターワイルズ』のタイトルアップデート第4弾を12月16日に配信すると発表した。

Steam新作ゲームの「どんなところに生成AIが利用されているか」の傾向示すデータ分析。使用率最多は“ゲーム内アート”
TechRaptorは、Steam Nextフェス出展タイトルではどのように生成AIが用いられていたのかをカテゴリ分けしてまとめている。

“描いたモンスターの能力”次第なAI判定お絵かきゲーム『AIドット絵バトル』発表。勝敗はAIのさじ加減、勝てそうな絵を描くイラストバトル
個人ゲーム開発者のmono氏は11月11日、『AIドット絵バトル』のSteamストアページを公開した。

人気オープンワールドサバイバル『Enshrouded』新大型アプデで「ボクセル水」システム実装。世界が“動的シミュレート”される水で満たされ、新バイオームや釣りなどてんこ盛り
Keen Gamesは11月11日、『Enshrouded~霧の王国~』にて無料大型アップデート「Wake of the Water」を配信開始。「ボクセル水」が導入され、水中洞窟の探検や釣りなど新要素も大量に追加されている。

Steamの新たな中毒性高めゲーム『RACCOIN』体験版配信でいきなり大人気。シナジー炸裂病みつきデッキ構築型メダル落とし
Playstackは11月10日、Doraccoonが手がける『RACCOIN: Coin Pusher Roguelike』の体験版を配信。本作はまだ体験版の配信ながら、早くも大きな人気を博している。

人気PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』売上400万本突破。Steamでの絶大人気も追い風か
ネクソンは11月11日、PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』の売上が400万本を突破したことを発表した。

「短期記憶力」を試す地下アクションRPG『深層のチャロアイト』12月4日配信へ。4年間全部ひとりで開発した力作、罠だらけの周囲を“覚えて”切り抜ける
個人ゲーム開発者の三木よんた氏は11月11日、『深層のチャロアイト』を12月4日にリリースすると告知した。

