タグ PC

ハードコア・アクションRPG『The First Berserker: Khazan』来年3月28日発売へ。プレイヤースキルと主人公を鍛え、復讐の旅に挑む高難度バトル
パブリッシャーのNEXONは12月13日、NEOPLEが手がける『The First Berserker: Khazan』を2025年3月27日に発売すると発表した。

『鬼武者』シリーズ新作剣戟アクション『鬼武者 Way of the Sword』発表、2026年発売へ。舞台は江戸時代初期の京都、はびこる幻魔をバッサリ斬りまくる
カプコンは12月13日、『鬼武者 Way of the Sword』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、2026年の発売を予定。『鬼武者』シリーズの最新作となる。

マルチ対応恐竜討伐TPS『Turok: Origins』発表。未来の兵器で恐竜と戦う「テュロック」新作
Saber Interactiveは12月13日、『Turok: Origins』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。発売日は未定となっている。

『パルワールド』大型アプデ「天落アップデート」発表、12月23日配信へ。「桜島」の約6倍の新たな島などてんこ盛りで実装
ポケットペアは12月13日、『パルワールド』の「天落アップデート」を発表した。12月23日に配信予定。

『鉄拳8』新追加キャラはまさかの「クライヴ・ロズフィールド」に。『FF16』主人公が、Year 1最後のキャラを飾る
バンダイナムコエンターテインメントは12月13日、『鉄拳8』に向け新プレイアブルキャラクター「クライヴ・ロズフィールド」を発表した。『FF16』とのコラボで、一般アクセスは12月20日となる見込みだ。

極寒サバイバル『The Long Dark』続編『BLACKFROST: The Long Dark 2』発表。舞台は荒野から「廃墟の都市」へ
Hinterland Studioは12月13日、『BLACKFROST: The Long Dark 2』をSteam向けに発表した。2026年早期アクセス配信予定。本作は極寒のなかで生き残る一人称視点サバイバルゲーム『The Long Dark』の続編だ。

マルチロボTPS『Steel Hunters』正式発表。巨大メカによる、脱出シューターとバトルロイヤルの融合
ウォーゲーミングは12月13日、『Steel Hunters』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年に配信予定。

“選手1人だけ集中操作”のオンライン対戦サッカーゲーム『REMATCH』発表。カンフーゲーム『Sifu』開発元による、ファウルなしの5対5サッカー
Kepler InteractiveおよびSloclapは12月13日、『REMATCH』を発表した。5対5のサッカーに挑む、オンラインマルチプレイ対応のサッカーゲームである。

デッキ構築ローグライク『Slay the Spire 2』ゲームプレイ映像お披露目。新ゲームエンジン導入で鎧や動物、骨が“結構動く”
Mega Critは12月13日に開催されたThe Game Awardsにて、『Slay the Spire 2』のゲームプレイ映像を公開した。本作はPC(Steam)向けに2025年に早期アクセス配信開始予定。

『D&D』世界ベースのRPG『Solasta II』Steam向けに発表。ダイスを投げ選択を重ね、未知の脅威はびこる危険な大陸を自由に冒険
Tactical Adventuresは12月13日、『Solasta II』を発表した。PC(Steam)向けに2025年に早期アクセス配信予定。2021年発売の作品『Solasta: Crown of the Magister』の続編となる、『D&D』世界をベースとしたRPGだ。