タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

絵の中と“現実”往復アクション『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』9月17日配信へ。『ポケモン剣盾』アートディレクターが独立して手がけた絵本飛び出し冒険
Devolver Digitalは8月15日、『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』を9月17日に配信すると発表した。2Dと3Dの世界を行き来するアクションアドベンチャーゲームだ。

中世血みどろ対戦ゲーム『MORDHAU』コミュニティ、非公式“殴り合い大会”で難病の仲間への募金活動を実施。人助けのために紳士的に殴り合う
『MORDHAU』内でユーザーにより実施された“丸腰で殴り合うコミュニティ大会”にて、開催とあわせて募金活動がおこなわれたことが注目されている。

犯罪現場お掃除ゲーム『Crime Scene Cleaner』Steamでさっそく人気爆発。血痕を拭いたり高圧洗浄したり証拠隠滅の方法いろいろ、殺人現場を綺麗さっぱり清掃
President Studioは8月14日、犯罪現場清掃ゲーム『Crime Scene Cleaner』を配信した。さっそく高い評価を獲得し、人気を博している。

乱闘アクションバトロワ『ASURAJANG』、Steamにて本日20時より突如「ゲリラテスト」開幕へ。最大33人で戦う見下ろし型乱闘バトル
株式会社G・O・Pは8月15日、新作対戦アクションバトルロイヤル『ASURAJANG』について、8月15日20時よりゲリラテストを開始することを発表した。

『GTA 3』や『バイスシティ』の街中を舞う “ゴミ”は、『サンアンドレアス』にも登場させようとして断念された。開発者が明かすゴミの欠点
元Rockstar Games開発者の Obbe Vermeij氏は、『GTA:VC』で登場した吹き飛ばされるゴミや破片が『GTA:SA』に登場しなかった理由を明らかにした。

終末汚染世界清掃サバイバルゲーム『Wasteland Waste Disposal』発表。多脚要塞で荒廃した世界を巡り、ゴミを回収しきれいにしていく
デベロッパーのKluk Digitalは清掃サバイバルゲーム『Wasteland Waste Disposal』を発表。文明崩壊後の世界を人が住める環境に修復させる作品だ。

「Wizardry」シリーズ最新作『Wizardry Variants Daphne』事前登録スタート、Steam版も別途準備中。崎元仁氏が全楽曲提供、モダンで新しいWiz
ドリコムは8月15日、『Wizardry Variants Daphne』の事前登録受付を開始した。対応プラットフォームはiOS/Androidで、基本プレイ無料形式にて10月にリリース予定。別途Steam版の準備も進められている。

中世オープンワールドARPG『キングダムカム・デリバランス2』2月11日発売へ。田舎から大都市まで、広大なヨーロッパを自由に冒険
PLAION/Deep Silverは8月15日、『キングダムカム・デリバランス2』を2025年2月11日に発売すると発表した。一人称視点のオープンワールドアクションRPG『キングダムカム・デリバランス』の続編だ。

HoYoverse新作は「リアル系Unreal Engine製ゲーム」になる可能性。“解剖学知識のあるリアル専門3Dアーティスト”の求人始まる
miHoYoの公式求人ページにて、新たに「リアル系のキャラ/モンスター」の制作を得意とする3Dアーティストの募集が開始された。

博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』発表。人食い花から原始のパソコンまでなんでもありのトンデモ博物館づくり、展示物でバズり寄付金集め
セガは8月14日、Two Point Studiosが手がける博物館ゲーム経営『ツーポイントミュージアム』を発表した。新米の学芸員となり、自分だけの博物館を自由にデザインする。

