タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

廃病院猟奇ホラー『コープスパーティーⅡ Darkness Distortion』今年秋発売へ。噂の都市伝説を巡った恐怖の廃病院探索
株式会社MAGES.は3月28日、『コープスパーティーⅡ Darkness Distortion』を2024年秋に発売することを発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4。

高自由度宇宙RPG『アウター・ワールド』完全版、PC向けに来週より期間限定無料配布へ。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて、来週4月5日0時より『アウター・ワールド: スペーサーズチョイス エディション』および『Thief』が無料配布される予定だ。配布期間は4月12日まで。

サイバーパンク道教2Dアクション『九日ナインソール』5月29日リリースへ。『SEKIRO』の影響受けるスタイリッシュバトル、ついに登場
Red Candle Gamesは3月28日、『九日ナインソール(Nine Sols)』を5月29日にリリースすると発表した。『SEKIRO』の影響を受けたとされる2Dアクションアドベンチャーゲームだ。

『聖剣伝説 VISIONS of MANA』の開発は、NetEase Gamesの桜花スタジオが担当。実績ある実力派スタッフらが「聖剣新作」を作る
スクウェア・エニックスが今夏に発売予定の『聖剣伝説 VISIONS of MANA』。同作の開発を、NetEase Gamesの桜花スタジオが担当することがわかった。

『エアホッケー@GAMEPACK』突然ブラウザ向けに無料公開。どうぶつたちとのエアホッケーが“大人向けの難易度”で蘇る
ダットジャパン株式会社は3月28日、『エアホッケー@GAMEPACK』Webブラウザ版を無料公開した。森の動物たちとエアホッケーで7点先取の勝負を繰り広げていくゲームだ。

問題だらけ国家大統領シム『Suzerain』大型アプデ&DLC配信で過去最大に人集まる。頭を悩ませ交渉を重ねて国を動かし、2期目の再選を目指す
Fellow TravellerとTorpor Gamesは3月26日、『Suzerain』のPC版向けに、バージョン3.0.0となる無料大型アップデートを配信開始した。同時にDLCもリリースされ、これらを受けて本作のプレイヤー数は大きな伸びを見せている。

幕末オープンワールド『Rise of the Ronin』にて主人公の長屋に「ペリー」がやたらと来る。しかもくつろぐ。龍馬から海軍提督まで入り浸る幕末シュール長屋
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売中の『Rise of the Ronin』。本作で利用可能な施設「長屋」に訪れるペリーの姿がシュールだとして話題になっているようだ。

つぎはぎ化け物作成ゲーム『Necrosmith 2』好評&好調スタート。頭や腕を気ままに付け替えアンデッドを作って戦わせる非道タワーディフェンス
Alawarは3月28日、『Necrosmith 2』をPC(Steam)向けにリリースした。本作はリリース後にさっそく好調なスタートを見せている。

透明対戦FPS『Stealth Gun』発表。みんな透明な世界で、装備を駆使して姿を暴く人探し銃撃戦
Turtlecode Softwareは3月26日、『Stealth Gun』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作はキャラクターがみな透明となっていることが特徴だ。

高評価デッキ構築ローグライク『クロノアーク』4月26日についに正式リリースへ。早期アクセス4年以上でコンテンツ大量、仲間を集めて歪んだ世界を救う旅
Al Fineは3月27日、『クロノアーク(Chrono Ark)』を4月26日に正式リリースすると告知した。パーティーとデッキを構築して戦う、ローグライクカードゲームである。