タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

マルチ対応・大群撃ちまくりFPS『Hellbreach: Vegas』8月14日正式リリースへ。『CoD』ゾンビモードなどの影響受ける悪魔せん滅シューター、大型アプデで新マップ“地獄”など実装予定
Iceberg Interactiveは7月11日、『Hellbreach: Vegas』を、8月14日に正式リリースすると発表した。最大4人でのオンライン協力プレイに対応する、大群せん滅FPSだ。

メカカスタマイズ戦略RPG『鋼嵐 – メタルストーム』国内向けに発表。基本プレイ無料の“元『フロントミッション』”が日本でもリリースへ
HK TEN TREE LIMITEDは7月12日、『鋼嵐 - メタルストーム』を国内向けに発表し、2024年内にリリースすると告知した。ロボット同士の戦闘が繰り広げられるシミュレーションRPGだ。

ヘキサドライブが「和風ホラーゲーム」を開発中。実績十分のゲーム開発会社の新作は、気味悪ホラーに
ヘキサドライブは7月12日、開発中の新作のティザートレイラーを公開した。和風ホラーアドベンチャーゲームになるという。

Nintendo Switch Onlineで『伝説のスタフィー』三作品いきなり配信開始。ドジっ子王子スタフィーのマリンアクションが蘇る
任天堂は7月12日、「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」に向けて『伝説のスタフィー』『伝説のスタフィー2』『伝説のスタフィー3』を配信開始した。トーセが開発を手がけたマリンアクションゲームだ。

「ツクール」最新作『アクションゲームメーカー』発表。Godotベースのプログラミング知識不要の制作ツール、Switch向けの書き出しも検討中
Gotcha Gotcha Gamesは7月12日、ゲーム開発ツール『ツクール」シリーズの最新作『ACTION GAME MAKER(アクションゲームメーカー)』を発表し、 2025 年に発売予定であると告知した。

PvPvEダンジョンサバイバル『Dungeonborne』7月18日早期アクセス配信へ。最大3人チームで剣と魔法のアクションバトル、宝をダンジョンから持ち帰る
Mithril Interactiveは7月12日、『Dungeonborne』を現地時間7月18日に早期アクセス配信開始すると発表した。一人称視点のPvPvEダンジョンサバイバルゲームだ。

ずんぐり動物パーティーバトル『Guru Guru』正式発表。最大8人マルチ対応、もちもち動物たちの戦いはドリフト走行からのぶつかり合い
デベロッパーのRound Engineは7月11日、どうぶつ大乱闘バトルゲーム『Guru Guru』のSteamストアページを公開、正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

シーシャ屋経営ADV『Hookah Haze』Steam版が“雰囲気バツグン”として好評スタート。短い余命で煙をくゆらせ、ヒロインと心通わせる
アニプレックスは7月10日、『Hookah Haze(フーカーヘイズ)』を発売した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PC(Steam)。本作は、発売後さっそく好評を受けているようだ。

幽霊になって生者寄り添いシム『Closer The Distance』8月2日配信へ。事故死した少女の幽霊となって人々に干渉、悲しみを乗り越えられるよう導く群像劇
パブリッシャーのSkybound Gamesは7月10日、『Closer The Distance』を8月2日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。

「DLsite」にてサマーセール開始。Steamでは売ってない、プレミア同人ゲームのリニューアル作や、乳首を鍛えるRPGなどもセール中
エイシスは7月11日、「DLsite」にてサマーセールを開始した。同サイトにて配信中の全年齢/18禁の作品が、幅広くセール対象となっている。