タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

マルチ対応ハクスラARPG『Last Epoch』無料大型アプデで大賑わい。正式リリースで人口爆発した人気作、日本語表示にもついに対応
Eleventh Hour Gamesは7月10日、『Last Epoch』に向け大型アップデートを配信開始した。大盛況となった正式リリース以来のアップデートとなり、ふたたび大勢のプレイヤーが集まる盛り上がりを見せている。

スクワットしながら遊ぶステルスゲーム『Squat Ops』正式発表。筋肉をいじめながら単独潜入、しゃがみキープで“ドラム缶のフリ”をしたりスクワットジャンプで攻撃したり
Parasol Corpは7月15日、『Squat Ops』を正式発表した。実際にスクワットをしてキャラクターを操作するフィットネス・ステルスゲームだ。

基本プレイ無料ハムスター育成ゲーム『Hamster Playground』Steamなどで正式リリース。エサ代を自分で稼ぐハムスターをながめつつお世話
We Dig Gamesは7月11日、『Hamster Playground』を正式リリースした。基本プレイ無料のハムスター育成ゲームだ。かわいらしいハムスターの生活をみて楽しむ。

『Satisfactory』正式リリース時には「最後のマイルストーン」実装予定。大型アプデでエンドコンテンツもどどんと拡張へ
Coffee Stain Studiosは7月13日、工場建設ゲーム『Satisfactory』の正式リリース時にマイルストーンの最終段階となるTier 9を実装すると発表した。

Steamを運営するValve、従業員数が「どの大手ゲーム会社よりも圧倒的に少ない」として注目集める。めちゃくちゃ少数精鋭
Steamの非公式データベースサイトSteamDBの管理人Pavel Djundik氏は7月12日、裁判資料からValveの従業員数などの情報が明らかになったと報告。同社の従業員数が意外に少ないと注目を集めている。

「ポケモン」などのリークに対処していた弁護士が対策例を明かす。「リーク犯少年のお母さんを説得」など特殊事例も
株式会社ポケモン海外法人や『Destiny 2』などで知られるBungieにて法務に携わっていた弁護士が、ゲームにおける「リーク対策」について明かし、話題となっている。

中国発・オープンワールドARPG『KAKU: Ancient Seal』一年かけて大幅ブラッシュアップし正式リリース、早期アクセス開始直後のピークを越える盛況見せる
デベロッパーのBINGOBELLは7月12日、『KAKU: Ancient Seal』を正式リリースした。正式リリースを受けて本作の同時接続プレイヤー数も大きく増加し、賑わいを見せているようだ。

『テラリア』公式、売上「5870万本」突破をお祝い。“あの大人気ゲーム”意識か、キリ悪めな記録に大喜び
デベロッパーのRe-Logicは現地時間6月24日、『テラリア(Terraria)』の公式フォーラムにて最新ニュースを投稿。その中で、本作の売上本数が全世界で5870万本を突破したことを発表した。

可愛い残酷ノベルゲーム『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』発表、Steam向けに2024年夏配信へ。無邪気なスライム娘の辿る、ときに無慈悲な結末
パブリッシャーのわくわくゲームズおよびサークル空想の工房は7月12日、『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』を発表した。

HoYoverse新作『ゼンレスゾーンゼロ』コンソール版は半年間のPS5時限独占配信へ。PlayStation公式により明かされる
PlayStation公式は7月13日、HoYoverseが手がけるファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のPS5での配信が6か月の時限独占契約であることを明かした。