タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

潜水艦で海底文明を探索する3Dアクションアドベンチャー『Diluvion』の配信が本日スタート。Steamなどで購入可
Gambitious Digital Entertainmentは、Arachnid Gamesが開発する潜水艦3Dアクションアドベンチャー『Diluvion』の配信をスタートした。価格は1980円、現在は予約販売時から引き続き15パーセントオフのセールスが実施されている。同作はSteam/GOG.com/Humble Storeから購入可能だ。

“新幹線ゲーム”的な要素を持つ回転ローグライクゲーム『TumbleSeed』がNintendo Switchにて発売決定、リリースは2017年春
回転ローグライクゲーム『Tumble Seed』の開発チームは、同作をNintendo Switchにてリリースすると発表した。発売時期は2017年春。同作はPC(Steam)/PS4およびiOS/Androidでも配信される予定となっている。

『バイオハザード7』の海賊版が出回った件にDenuvo社がコメント、「割られないとは言っていない」
先日発売されたばかりのシリーズ最新作『BIOHAZARD 7 resident evil』(以下、バイオハザード7)の海賊版がわずか5日で出回ってしまった件について、世界最強と名高いコピー防止技術「Denuvo Anti-Tamper」(以下、Denuvo)の提供元が、海外メディアに対してコメントした。極めて短期間で突破されたとはいえ同社は決して割られないとは保証しておらず、今後のアップデートでコピーガードの安全性をより一層強化していくと説明している。

グラスホッパーによるF2Pサバイバルアクション『LET IT DIE』国内・アジアにて配信開始
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2月2日、基本プレイ無料のサバイバルアクション『LET IT DIE』の国内・アジア向け配信を開始した。対象プラットフォームはPlayStation 4。

任天堂、シリーズ初のスマホアプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』をiOS/Android向けに配信開始
任天堂は本日2月2日より『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の配信をApp StoreとGoogle Playにて開始した。シリーズ初のスマホアプリとなる『ファイアーエムブレム ヒーローズ』は、過去作の英雄たちを召喚して闘うシミュレーションRPG。

今年も大阪と東京で開催されるGTMF 2017 Meet-Upsの申し込み受付開始。ビジネスパートナーをつなぐマッチング企画
アプリ・ゲーム業界向け開発&運営ソリューション総合イベントGTMF公式サイトにて、GTMF 2017 Meet-Ups出展申し込みの受付が開始した。Meet-Upsは、GTMF展示会場内特設ステージでプレゼンテーションをおこない、そのプレゼンテーションを通じてビジネス・パートナーを見つけるという趣旨の企画。

宮本茂氏が手がけるWii U向けタイトル『Project Giant』はキャンセルへ。発売予定リストから消え、任天堂も認める
任天堂はWii U向けタイトル『Project Giant』の開発をキャンセルしたと複数の海外メディアを通じて発表した。

かわいいヘビをニョロニョロ動かすアクションパズル『Snake Pass』が近日発売、Nintendo Switch版もリリースへ
Sumo Digitalは2月2日、3Dアクションパズルゲーム『Snake Pass』についてNintendo Switchでの発売が決定したと発表した。本作はWindows(Steam)/PlayStation 4/Xbox One向けにも発売が予定されている。

短気な友人とはプレイするべからず、協力パズルゲーム『Death Squared』発売日決定。日本語版の国内発売も計画中
SMG Studioは2月2日、『Death Squared』を3月14日に発売するとプレスリリースを通じて発表した。本作は即死トラップ満載のマップで複数のロボットを操作するパズルゲームだ。一人でもプレイ可能だが、二人もしくは4人でのマルチプレイにも対応する(関連記事)。

『Elite Dangerous』がバージョン2.3に大型アップデートへ、ついに宇宙船を複数プレイヤーで操縦可能に
イギリスのデベロッパーFrontier Developments は、スペースコンバットシム『Elite Dangerous』の最新アップデートとなる「Elite Dangerous: The Commanders (2.3)」のβ版を、2月26日週の週末にはリリースすることを公式フォーラムにて発表した。