タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

スクエニHD、和田氏が率いた「シンラ・テクノロジー」の解散を正式発表。クラウド・プラットフォーム事業展開するも資金調達の目処が立たず
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、100パーセント子会社の「Shinra Technologies, Inc.」を解散すると発表した。同社の子会社である「シンラ・テクノロジー・ジャパン株式会社」も解散される見込み。

『ファイナルファンタジー XV』ディレクターが語るナラティブとゲームプレイの融合、「ラスアスがいい例」
『ファイナルファンタジー XV』のディレクターを務める田畑端氏が、物語を伝えるナラティブ部分とプレイヤーが操作するゲームプレイ部分の融合がいかに重要であるかを、海外メディアExaminerのインタビューで語っている。

目が見えない盲目のゲーマー、約5年の時を経て『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を”音”で全クリアする。ナビィの導きや剣の当たった音など頼りに
海外に住む1人のゲーマーが、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をクリアしたことが話題となっている。このゲーマーの名はTerry Garett氏、5年ほど前から複数のアクションゲームのプレイ動画をYouTubeに投稿してきた"全盲"の人物だ。

アサクリシリーズ次回作の舞台は古代エジプトで2017年発売予定との噂、今年の新作はなし
2016年には『Assassin’s Creed』シリーズ新作のリリースは予定されていないとの情報が、海外フォーラムを中心に、AutoomobileやGamereactorといった海外メディアへと広がっている。

『Fallout 3』を14分54秒でクリアする猛者現る。“ウェイストランド最速の男”によって世界記録が刻まれる
『Fallout 3』を14分54秒でクリアする“ウェイストランド最速の男”が登場した。なおこのプレイヤーはRydou氏は『Fallout New Vegas』でも世界記録を刻んでいる。

末期がんに苦しんでいた開発者、痛みや苦しみを『Crashlands』の開発に注ぎ克服。「がんが僕のすべてを変えた」
今年の1月21日にリリース予定の『Crashlands』は、Butterscotch Shenanigansが手がけるアクションRPG。じつは開発の途中、メンバーのひとりSam氏は、がんと闘っていた。

節約家のためのSteamウィンターセールおすすめ10選。低スペックPCで遊べるタイトルあり
Steamウィンターセールで購入すべきなのは、最新作やAAAだけではない。過去の名作もお買い得になっているのだ。低価格を中心にスペックの低いPCで遊べるタイトルも含めていくつか紹介。

タクティカルFPS『Burstfire』、オンラインの過疎により販売中止と全額返金を決断。2016年に再リリース目指す
正式リリースから約3か月、タクティカルFPS『Burstfire』の販売中止と全額返金が告知された。2016年に再リリースを目指すという。

村を見守り続ける犬の一生を描く『Day by Day』10分間のほんのり切ない物語
Ludum Dare 34で誕生した『Day by day』を紹介する。本作は一匹の犬の生涯を描く横スクロールのアドベンチャーゲーム。プレイヤーは犬を操作して人々と触れ合いながら月日を過ごしていく。

Steam版『FINAL FANTASY VI』、悪評の多い“のっぺり”グラフィックを調整するMod登場。またしてもModderが躍動
Steam版『FINAL FANTASY VI』のグラフィック表現に批判が集まっている。原型のドット絵を“のっぺり”させたアレンジに違和感を抱いているユーザーがいるようだ。