タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

発売から19年、ドイツで初代『Half-Life』の無規制版が入手可能に。規制版では海兵隊がロボットにされるなど多数の修正
ドイツのWebサイト「Schnittberichte.com」によれば、発売から19年の時を経て、ついにドイツで『Half-Life』の無規制版が入手可能になったという。

『TES』新作か新規IPか、Bethesda Softworksが6月の「E3 2017」にて2つの新規タイトルの発表を示唆
Bethesda Softworksは大手メディアへ向けて、E3 2017における同社のカンファレンスへの招待状を送った。その招待状には1枚のアートが添付されており、同イベントでBethesdaが2つの新規タイトルを発表するのではないかと考えられる内容となっている。

『Overwatch』発売からおよそ1年でプレイヤー数が3000万人を突破
Blizzard Entertainmentは、公式Twitterアカウントを通じて、『Overwatch』のプレイヤー数が3000万人を突破したと発表した。今年1月には2500万人を突破したことが伝えられたばかりで、約3か月でさらに500万人のプレイヤーが増加した計算だ。

『Slice, Dice & Rice』Steamで販売開始。体力ゲージなし、一撃死の緊張感の中で死合う2D対戦格闘ゲーム
ポーランドのインディースタジオDojo Gamesは4月28日、『Slice, Dice & Rice』をSteamで発売した。価格は980円で、5月5日までは784円で購入可能。本作は、1997年にPlayStation向けに発売された『ブシドーブレード』から影響を受けて開発された2D対戦格闘ゲームだ。

Nintendo Switch/Xbox One/モバイルでPCゲームが遊べるようになるアプリ「Rainway」は日本語対応を目指す、ほかにも新情報公開
個人開発者Andrew Sampson氏は、自身の手がける「Rainway」の詳細情報をSNSなどで公開した。『Rainway』はPCゲームがNintendo Switch/Xbox One/モバイルで遊べるようになるアプリ。まだまだ謎に包まれていたが、Andrew氏がさまざまな情報を公開している。

『CS:GO』プロ志望者12人が1つ屋根の下で生活し契約を勝ち取るリアリティーショー「GAMERZ」5月1日配信
『Counter-Strike: Global Offensive』のプロチームを1から作り上げるスウェーデン発のリアリティショー「GAMERZ」が5月1日よりネットで配信される。YouTube、Twitch、Facebookなど複数のサイトから視聴できる。

街に色を塗りカラフルにする3Dアクション『de Blob』リマスター版が配信開始、WiiやiOSで発売され人気を得た作品
THQ Nordicは本日4月28日、Steam/GOGにて『de Blob』を発売した。価格は1980円で、5月5日までは25%オフの1485円で入手できる。またSteam版とGOG版はともに日本語を搭載している。本作は2008年にTHQからWii/iOS向けに発売された『de Blob』のリマスター版となる。

『ザンキゼロ』PS4/Vita向けに発表。『ダンガンロンパ』シリーズスタッフによるノンストップ残機サバイバルRPG
スパイク・チュンソフトは4月28日、ノンストップ残機サバイバルRPG『ザンキゼロ』をPlayStation 4/PlayStation Vita向けに発表した。本作のプロデュースは寺澤善徳氏がおこない、ゲームデザインは菅原隆行氏が担当する。ともに『ダンガンロンパ』シリーズで知られるクリエイターだ。

任天堂、「Newニンテンドー2DS LL」を7月に発売へ。折りたたみが可能に、価格は1万5000円
任天堂は「Newニンテンドー2DS LL」を2017年7月13日(木)に発売すると発表した。メーカー希望小売価格は1万4980円(税別)。カラーバリエーションは「ブラック×ターコイズ」と「ホワイト×オレンジ」の2種類が展開される。

小さな少女が魔物から逃げ惑うホラーゲーム『Little Nightmares』の配信がSteamで開始。奇妙な船からの脱出劇を描く
バンダイナムコエンターテインメントは、サスペンスアドベンチャーゲーム『Little Nightmares』の配信を開始した。対象プラットフォームはPC(Steam)/PS4。価格は2376円(税込)。PSNでの配信も本日4月28日が予定されている。