タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

AI刑事が失踪事件の真相を追うテキストADV『Subsurface Circular』配信開始。地下鉄が舞台のSFミステリー
Mike Bithell氏が率いるBithell Gamesは8月18日、テキストアドベンチャー『Subsurface Circular』を発表およびリリースした。登場人物は全員アンドロイド。地下鉄車両内で完結する短編SFミステリーとなっている。

『スーパーマリオ64』を無理やりマルチプレイ化するユーザー現る。開発中の映像を公開し募金を呼びかける
NINTENDO64向けに1996年に発売された『スーパーマリオ 64』に強引にマルチプレイ要素をねじ込むユーザーが現れた。ハンドルネームKaze Emanuar氏は、ひとり用ゲームとして完成されている『スーパーマリオ 64』にあえて多人数プレイを持ち込もうとしている

カルト教団を血祭りにあげる90年代FPSオマージュ作品『Dusk』事前購入するとエピソード1がプレイ可能に
New Blood Interactiveは8月18日、『Dusk』のエピソード1(計10レベル)とエンドレスモードを事前購入者向けに公開した。『Dusk』はカルト信者や悪霊に取り憑かれた兵士たちを血祭りにあげるオールドスクールなFPS。

Valve、「Steam」での大量のゲームキー発行に関して調査進める。バンドルや鍵屋での販売に関しては制限せず
Valveは海外メディアGamasutraを通じて、「Steam」にて大量のゲームキーが発行されるような事例に関して調査を進めていることを明らかにした。これは開発者向けフォーラムでのValveスタッフのコメントから広まった騒動に対するもので、キーの大量発行の制限を示唆する内容から、Steam外でのキーの購入や取得が難しくなるのではないかとの見方が広まっていた。

Steamで早期アクセス販売中の『ファイヤープロレスリング ワールド』大型アップデートで音楽取り込み機能や S-1ルールなどが追加
スパイク・チュンソフトは8月18日、現在Steamで早期アクセス販売中の『FIRE PRO WRESTLING WORLD(ファイヤープロレスリング ワールド)』向けのアップデート「バージョン 0.9005」をリリースした。今回のアップデートはいくつかの新機能を追加する大型アップデートとなる。

PS4本体システムソフトウェア「バージョン5.00 “NOBUNAGA”」の概要が発表、ペアレンタルコントロールの利便性が向上
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月17日、PlayStation 4本体システムソフトウェアの次回大型アップデート「バージョン5.00 “NOBUNAGA(ノブナガ)”」で提供される新機能を発表した。アップデートの日程は後日案内される予定で、現在一部のユーザーを対象にベータテストを実施している。

『Friday the 13th: The Game』次回アップデートのパッチノート公開。キャンプ指導員の水着DLCも発表
Gun Mediaは8月18日、『Friday the 13th: The Game』の公式サイトをリニューアルし、次回アップデートのパッチノートを含め、いくつかの新情報を公開した。

早期アクセス期間約4年の『Castle Story』ついに正式リリース。黄色い生物の労働を見守る城作りストラテジー
カナダのモントリオールに拠点を構えるインデイースタジオSauropod studioは、本日8月18日に『Castle Story』を正式リリースした。価格は2480円。『Castle Story』は2013年9月から早期アクセス販売されており、約4年の歳月を経て正式リリースされることとなった。

「ワンダと巨像」から影響を受けた『Praey for the Gods』新規イメージ公開、「ゼルダの伝説 BotW」意識させる壁登りシステム
『ワンダと巨像』から強い影響を受けて開発されている同作は、冬が終わらない世界で巨大な敵や自然との戦いを描くサバイバルアクションゲーム。今回の最新情報では、今年発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を意識させる壁登りシステムが紹介されている。

『Darkwood』正式リリース。閉塞感ただよう森林からの脱出を図る2Dサバイバルホラー
Acid Wizard Studioは8月18日、見下ろし視点の2Dサバイバルホラー『Darkwood』を正式リリースした。対象プラットフォームはWindows/Mac/Linuxで、Steam/GOG/Humble Storeにて販売されている。