タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『フォートナイト』ダンスエモートを巡る訴訟が相次ぐ。ラッパー、俳優、Instagramスターから著作権侵害の訴え
『フォートナイト』にて販売されているダンスエモートについて、元ネタになったと主張するミュージシャンや俳優からの著作権侵害の訴えが相次いでいる。具体的には、ラッパーの2 Milly、俳優のAlfonso Ribeiro、Instagramで活躍するBackpack Kidが、『フォートナイト』販売元のEpic Games相手に訴訟を起こしている。

穴となりすべてを飲み込む『Donut County』PS4/Nintendo Switch版国内配信開始。盗作騒動を乗り越え、iPhone版がGOTYを獲得した作品
パブリッシャーAnnapurna Interactiveは本日12月18日、『Donut County』のPlayStation 4/Nintendo Switch版を配信開始した。「穴になる」というコンセプトにより盗作騒動などがさわがれた『Donut County』は、コンソールすべてで配信されることになった。

波乗りスタイリッシュ水上ボート『Wave Break』正式発表。水上ボートゲームにスケボーゲームの爽快感をプラス
カナダのインディースタジオFunktronic Labsは12月12日、『Wave Break』を正式発表した。『Wave Break』は、水上ボートをテーマとしたアクションゲームだ。波しぶきを立てながら、スタイリッシュにトリックを決める。

『メタルギアソリッド』2人のスネークの英語版声優が、「クリスマスの前の晩」のメタギアパロディ「メタルギアの前の晩」を朗読してホリデーを祝う
『メタルギアソリッド』シリーズにて英語版スネークを演じたDavid Hayter氏と、リキッド・スネーク役を演じたCam Clarke氏が、詩「クリスマスの前の晩(The Night Before Christmas)」のパロディとして「メタルギアの前の晩(The Night Before Metal Gear」を朗読する動画を公開。ファンサービスたっぷりの詩となっている。

約2分で繰り広げられる見下ろしバトルロイヤル『Geneshift』Steam版が期間限定で無料配布中
Steamにて、『Geneshift』が無料配布中だ。『Geneshift』は、『GTA2』から影響を受け作られた、早期アクセス販売中の見下ろし型のバトルロイヤルゲームだ。1試合2分というスピード感がひとつの特徴である。

宇宙ストラテジー『Sins of a Solar Empire: Rebellion』(日本語対応)Steam版が期間限定でふたたび無料配布中
Steamにて『Sins of a Solar Empire: Rebellion』が48時間限定で無料配布中だ。『Sins of a Solar Empire: Rebellion』、宇宙を舞台とするSFリアルタイムストラテジー。4Xジャンルを融合させている点が特徴のひとつ。

『スマブラSP』しずえが「アシストフィギュアを無限に呼び出し続ける」バグが発見される。画面内をリオレウスが埋め尽くす
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にて、またしてもコミカルな現象が確認された。その現象とは、2人のプレイヤーがしずえを使い、とある行動をすることにより、アシストフィギュアが無限に呼び出されるというもの。巨大なリオレウスですら無限に増殖し続けるのだ。

『スマブラSP』の「しずえ」と「むらびと」が、パチンコの弾をしまいすぎるとゲームが停止する
『スマブラSP』にて、ファイターである、しずえとむらびとが「パチンコ」の弾の投げ合いをしすぎるとゲームが停止するという現象が確認されている。かなり特殊な環境で発生するクラッシュのようだ。

『ストリートファイターV AE』タイトルアップデートVer.04.000配信開始。殺意の波動の化身「影ナル者」を追加
カプコンは12月17日、PlayStation 4/Steam向け『ストリートファイターV アーケードエディション』のタイトルアップデートVer.04.000を配信した。このアップデートでは、シーズン4の幕開けを告げる新キャラクターとして「影ナル者」が追加された。

『ニッポンマラソン』国内PS4/Nintendo Switch版配信開始。ちょっぴり不思議な日本語訳をあえてそのまま残した、勘違いジャパン・マラソンレースゲーム
『ニッポンマラソン』が国内PS4/Nintendo Switch向けに配信開始された。『ニッポンマラソン』は「外国人から見た勘違い満載の日本」をテーマにした架空の国「ニッポン」が舞台となる、パーティーマラソンレースゲーム。セーラー服を着たおじさんや、エビの着ぐるみをきたお兄さんなどヘンテコなキャラクターを操作し、日本のようで日本ではない奇妙奇天烈なステージを走り抜ける。