タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

PS4向けリマスター版『龍が如く3』、追加要素としてキャバ嬢の「桃乃木かな」と「波多野結衣」が新たに登場
セガゲームスは本日6月25日、PlayStation 4向け『龍が如く3』の最新情報を公開した。本作は『龍が如く3』をベースとしているが、新規要素も用意されており、キャバレークラブで接待を担当する“キャバ嬢”枠として、セクシー女優桃乃木かな氏と波多野結衣氏が登場するようだ。

『Life is Strange 2』エピソード1の海外配信日が9月27日に決定。続編へとつながる無料短編『Captain Spirit』は6月26日配信
『Life is Strange 2』のエピソード1が9月27日に海外配信される。前作『Life is Strange』と『Life is Strange 2』をつなぐ無料のスピンオフ短編『Awesome Adventures of Captain Spirit』は6月26日配信予定だ。

『Death Stranding』解読班が「E3 2018」トレイラーに登場する謎の女性のネックレスに注目。とあるミュージックビデオにたどり着く
『Death Stranding』「E3 2018」トレイラーの解読を進めるファンたちが、女優リンゼイ・ワグナー演じるキャラクターに注目。彼女のネックレスが、とあるバンドの楽曲と繋がっているのではないかと考察されている。『Death Stranding』の新たな謎として、まだまだ議論が続きそうだ。

Nintendo Switchを縦画面で携帯モードプレイできるグリップ「Flip Grip」が製品化へ。ゲームグッズメーカーFangamerが手がける
Fangamerは6月22日、「Flip Grip」の開発資金を募るKickstarterキャンペーンを開始した。Flip Gripは、Nintendo Switch本体を縦向きにした状態で携帯モードプレイするためのグリップだ。すでに目標額を達成しており、製品化することも決定している。

Nintendo Switch版『イースVIII』、発売前にして海外向けに「不具合修正のロードマップ」を公開。生まれるのは信頼か不安か
日本一ソフトウェアの米子会社であるNIS Americaは公式ブログにて、6月28日に全世界で同時発売予定の『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』の今後の不具合修正ロードマップを公開した。発売前にして移植版『イースVIII』に不具合が存在することが公になり、海外で議論を読んでいる。

40本のNEOGEOゲームを内蔵する「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」7月24日に発売決定。価格は1万1500円
株式会社SNKは6月22日、「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」を7月24日に発売すると発表した。価格は1万1500円(税別)で、AmazonとSNKオンラインショップにて予約受付を開始している(SNKオンラインショップで購入した場合は、8月3日より順次発送)。

ファンタジーとサイバーパンクを融合させた異色のRPG『Shadowrun Returns Deluxe』PC版が期間限定で無料配布中
アメリカのインディースタジオHarebrained Schemesは、現在Humble BundleにてPC版『Shadowrun Returns Deluxe』を無料配布中だ。日本時間6月24日午前2時までの期間限定での配布となっている。

光速のレースゲーム『Redout』の続編が発表。最新作はなんと、スペースシューティングゲーム『Redout: Space Assault』に
34BigThingsは本日6月22日、『Redout: Space Assault』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2019年Q1に早期アクセスでの発売を予定している。前作はレースゲームとして好評を博したが、最新作はなんとスペースシューティングゲームになるという。

開発停止となった『Friday the 13th: The Game』、法廷闘争に決着がついたとしても開発が再開されることはないと開発陣が説明
開発停止となった『Friday the 13th: The Game』について、仮に近い将来「13日の金曜日」の法廷闘争に決着がついたとしても、開発が再開されることはないと開発陣が明かした。なお『Friday the 13th: The Game』はSteamサマーセール期間中、50%オフで販売されている。

バーンアウト元開発者によるクラッシュモード風ゲーム続編『Danger Zone 2』発表、7月発売へ。大クラッシュ必至の新作レースゲームも開発中
Three Fields Entertainmentは6月22日、『Burnout』シリーズ「クラッシュモード」風のレースゲーム『Danger Zone 2』と、別の新作『Dangerous Driving』を発表した。前者はPCおよび海外PS4/Xbox One向けに7月13日、後者は2018年冬発売予定だ。