タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

PS4システムソフトウェア「バージョン6.50」配信開始。iOSデバイスでのリモートプレイや、決定ボタンの×と○の変更が可能に
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月7日、PlayStation 4のシステムソフトウェア「バージョン6.50」アップデートを配信した。このアップデートで更新される主な機能としては、リモートプレイのiOSデバイスへの対応が挙げられる。

『Apex Legends』初のバランス調整内容公開。モザンビークは変更無し、今後はレジェンドの当たり判定調整を予定
『Apex Legends』バランス調整アップデートのパッチノートが公開された。武器としてはウィングマンの弱体化、レジェンドとしては身体の大きい個体のヒットボックス修正が予定されている。『Apex Legends』最弱と呼ばれるモザンビークは変更予定なし。

オープンワールド自動化工業狩りシューター『Satisfactory』3月19日より早期アクセス配信開始へ。てんこ盛りFPSがついに一般販売
インディースタジオCoffee Stainは3月7日、『Satisfactory』を3月19日より早期アクセス販売すると発表した。『Satisfactory』は、“オープンワールド自動化工業狩りシューター”である。

『ディビジョン2』では、“メキシコ政府”がアメリカからの不法移民を防ぐため国境に壁を建設する。現実とは対照的な皮肉PR
Ubisoftの『ディビジョン2』公式Twitterアカウントは3月7日、メキシコ政府が非常事態宣言を発令したことを伝えた。両国の国境に壁を建設するための予算を承認し、すぐにでも建設を開始するとしている。

独裁シミュレーション『トロピコ6』を一足先に遊べる、全ユーザー向けのSteam版無料ベータが期間限定で開放中
パブリッシャーKalypso Mediaは、『Tropico 6』の無料ベータを全ユーザー向けに開放した。現地時間3月9日3時まで。同作に収録される6つのキャンペーンと、11のサンドボックスマップ、そしてマルチプレイを楽しめる。

『Apex Legends』でチーターの目撃報告相次ぐ。有名ストリーマーたちが開発元に対し警鐘を鳴らす
僅か1ヵ月で5000万人のプレイヤー数を記録した『Apex Legends』にて、チーターの目撃報告が相次いでおり、有名配信者たちが開発元に警鐘を鳴らしている。

『Anthem』レジェンダリー武器よりもレベル1のアサルトライフルの方が強かった。ユーザーの指摘を受けて修正へ
『Anthem』にてレジェンダリー武器よりもレベル1アサルトライフルの方が破壊力が高いとの検証結果が報告された。『Anthem』開発陣はこれに反応し、修正に向けて取り組んでいるとコメントしている。

物議を醸した過激ゲーム『Rape Day』はSteamでリリースされない。Valveが看過せず
PCゲームプラットフォームSteamを運営するValveは、『Rape Day』をSteamでリリースすることを許可しない旨を発表した。さまざまなリスクとコストを考慮した上での決断であるという。

Nintendo SwitchでVRが楽しめる『Nintendo Labo: VR Kit』が4月12日発売。安全にも配慮した“非着脱式”の任天堂流VRデバイス
任天堂は本日3月7日、『Nintendo Labo: VR Kit』を発表し、4月12日に発売すると発表した。価格は税別7980円。『Nintendo Labo: VR Kit』は、着脱式を採用しない、任天堂流のVRデバイスである。

ぶった斬りメトロイドヴァニア『ScourgeBringer』発表。流れるようなアクションで敵を次々に葬り去る
パブリッシャーのDear Villagersは3月5日、メトロイドヴァニア・アクションゲーム『ScourgeBringer』をPC(Steam)向けに発表した。流れるような攻撃が目を引く2Dアクションゲームだ。