タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『PUBG MOBILE』にて、2万を超える不正行為者をBAN。対象アカウントリストを「172ページ」のPDFで公開
『PUBG MOBILE』の公式Twitterは、2019年3月8日から3月13日の5日間で、不正行為を確認した計2万488個のアカウントの利用停止措置をおこなったと発表した。なんと172ページにわたりそのアカウントリストを公開している。

サイコサスペンスADV『AI:ソムニウム ファイル』7月25日に発売決定。CERO「Z」タイトルとして販売へ
スパイク・チュンソフトは3月22日、『AI:ソムニウム ファイル』を7月25日に発売すると発表した。なかなか強烈な内容のトレイラーもあわせて公開されている。

『Nintendo Labo VR KIT』詳細情報公開。多彩でユニークなゲームが遊べて作れる、任天堂流VRデバイスの概要をチェック
任天堂は本日3月22日、『Nintendo Labo VR KIT』の詳細情報を公開した。『Nintendo Labo: VR Kit』は、4月12日発売予定のNintendo Switch向けVRキット。今回、どのような遊びが体験できるのかを、具体的に紹介されている。

ValveがついにSteamのUI刷新を発表。ゲームの最新情報やフレンドの行動が追いやすくなる
Steamライブラリの新しいUI、およびSteamに追加予定のイベント機能の概要がGDC 2019にて発表された。いずれもSteamで配信されているゲームの最新情報やフレンドのアクティビティを追いやすくするという意図が感じられる。

『モンスターハンター:ワールド』PC版にて、高解像度テクスチャパック無料配布へ。そのほか細かな改善も予告
カプコンは3月22日、PC版『モンスターハンター:ワールド』向けの最新アップデート「タイトルアップデート Ver.5.2」の情報を告知した。「タイトルアップデート Ver.5.2」の目玉は、無料DLCとして追加される「High Resolution Texture Pack」。

無人の宇宙ステーション探索ADV『Tacoma』PC版が期間限定で無料配布中。日本語対応
Humble Bundleは3月22日、PC版『Tacoma』の無料配布を開始した。『Tacoma』は、宇宙ステーションを舞台とした3Dアドベンチャーゲーム。

『ダークソウル』など「ソウルボーン」5作品を「攻撃を受けず」ぶっ通しクリアした猛者現る。攻撃を食らえば“最初から”リスタート
Twitchのゲーム実況者であるHappy Hob氏は、とてつもない挑戦をやり遂げた。氏が達成したのは、「ソウルボーン」と呼ばれるフロム・ソフトウェアの5作品を、一度も攻撃を受けずクリアするという前人未到の挑戦である。

ピンボール&探索アクションRPG『Creature in the Well』発表。エナジーオーブをバンパーに打ち込み電力をチャージ
インディースタジオのFlight School Studioは3月21日、アクションゲーム『Creature in the Well』を発表した。『Creature in the Well』は、ピンボールからインスピレーションを受けた見下ろし型視点のハックアンドスラッシュゲームだという。

『LoL』パッチ9.7予定の新スキン「ダンクマスター アイバーン」などがPBEに登場。ランダムミッドの調整予定も
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは日本時間3月20日、次期パッチであるパッチ9.7期間にリリース予定の新規コンテンツを発表した。

アラスカの犬ぞりサバイバルADV『The Red Lantern』発表。犬ぞりでの感傷的な旅に、ローグライト盛り込む
カナダのインディースタジオTimberline Studioは3月21日、『The Red Lantern』を発表した。『The Red Lantern』は、アラスカを舞台にしたサバイバルアドベンチャーゲームだ。