タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『レインボーシックス シージ』で、バグを報告すると報酬がもらえる「バグハンタープログラム」開始
Ubisoftが発売しているFPS『レインボーシックス シージ』のPC版のテストサーバーで、バグを報告したプレイヤーに報酬を与える「バグハンタープログラム」が開始された。

Epic Games CEO、Steamが収益配分をEpic Gamesストアと同等にするなら、独占タイトル販売をやめると語る
Epic GamesのCEOであるTim Sweeney氏は4月25日、「もしSteamが、永続的かつ無条件に収益の88パーセントを開発元・販売元に渡すことを約束するならば、Epic Gamesストアはすぐにでもゲームの独占販売を取りやめ、さらにEpic GamesタイトルをSteamにて販売するでしょう」と発言した。

一撃必殺斬撃アクション『Katana ZERO』発売から1週間で売上10万本突破。無料DLCやスピードランモードの追加を今後計画
インディースタジオのAskiisoftは4月26日、Nintendo Switch/PC(Steam)向けにリリースした『Katana ZERO』の売り上げが10万本を突破したと発表した。本作は4月18日に国内でも発売されており、それから1週間での記録達成となった。

オフィスホラー『Yuppie Psycho(ユッピーサイコ)』日本語に対応してSteamで配信開始。PS4/Switch版はのち
パブリッシャーAnother Indieは、『Yuppie Psycho(ユッピーサイコ)』をSteamにて配信開始した。『Yuppie Psycho』は、サラリーマン風の主人公でオフィスを探索するホラーアドベンチャーだ。

ホラーADV『Layers of Fear 2』の発売日が5月28日に決定。「P.T.」から影響を受けたサイコホラーの続編
ポーランドを拠点とする開発スタジオBlooder TeamおよびパブリッシャーGun MediaはサイケデリックホラーADV『Layers of Fear』の続編にあたる『Layers of Fear 2』の発売日を、2019年5月28日に決定したことを発表した。

『ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』発表。コーエーテクモゲームスが手がけるアクションRPG
アトラスは4月25日、『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』を発表した。開発は、アトラスのペルソナチームと、コーエーテクモゲームスのω-Forceがタッグを組むという。

『DigDigMine』PC向けに配信開始。シンプルながら緊張感のあるエンドレスパズルアクション
個人開発者の緑茶みち氏は4月23日、『DigDigMine』をBOOTHにて配信開始した。価格は200円。対応プラットフォームはWindowsのみとなっている。『DigDigMine』は、レトロなグラフィックとサウンドが特徴的な、シンプルなアクションゲーム。

台湾・香港・マカオリーグから『LoL』プロチーム「Dragon Gate Team」が追放処分。賭博目的の八百長が発覚
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の台湾・香港・マカオ地域リーグ「LMS」を運営するGarenaは、4月24日にプロチーム「Dragon Gate Team」のリーグ永久除名処分を発表した。試合結果を故意に操作する八百長行為が認められたためである。

ハイスピード・メカアクション『プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション』Nintendo Switch版発表、5月16日に発売へ
株式会社GameTomoは4月25日、ハイスピード・メカアクションゲーム『プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション』をNintendo Switch向けに発表した。日本のロボットアニメやゲームからの影響が色濃く反映された3Dシューティング・アクションゲームである。

『オーバーウォッチ』に「Workshop」機能が追加。スクリプトを編集してオリジナルのルールを作れる
『オーバーウォッチ』でルールを自由に変更できる「Workshop」機能がRTRサーバーに追加された。『オーバーウォッチ』のブラウザから「Workshop」を選択し、簡易的なスクリプトを編集することで、詳細なルールを設定できるようになる。