タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Epic Gamesストアは2020年もゲームの無料配布と独占配信を継続。同ストアの消費額を示す統計データも公開
Epic Gamesストアは2020年もゲームの無料配布とPC版独占配信を継続。Epic Gamesストアでのユーザー消費額を示す統計データも公開された。

『バイオハザード RE:3』プロモーション映像第2弾公開。執拗に迫りくるネメシスや、カルロスとのシーンを収録した最新映像
カプコンは1月15日、サバイバルホラー『バイオハザード RE:3』のプロモーション映像第2弾を公開した。ジルが複数のシチュエーションで追跡者ネメシスと対峙するシーンや、カルロスに助けられるシーンなどが含まれており、より本作の内容に踏み込んだものとなっている。

『Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)』9月4日に発売延期。『ファイナルファンタジーVII リメイク』の延期と同時アナウンス
アクションADV『Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)』9月4日に発売延期。『Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)』のさらなるクオリティアップのため。

『Slay the Spire』大型アップデート2.0配信開始。新クラス正式実装にレリックとポーションが大幅調整、コンソール版は少し遅れて
インディースタジオMega Crit Gamesは1月15日、『Slay the Spire』アップデート2.0をPC向けに配信開始した。ベータにて導入されていた新クラスThe Watcherが正式に実装される大型アップデート。T

『Orangeblood』Steamにて販売開始。沖縄近海の人工島、ニュー・コザを舞台に、少女たちによる銃撃戦開幕
アクティブゲーミングメディアの運営するパブリッシャーPLAYISMは1月14日、『Orangeblood』をSteamにて発売した。『Orangeblood』は、Grayfax Softwareが手掛けた銃撃と少女のJRPG。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』2020年4月10日発売へ延期。最高の形で届けるための最後のブラッシュアップ
『ファイナルファンタジーVII リメイク』2020年4月10日発売へ延期。『ファイナルファンタジーVII リメイク』を最高の形で届けるための最後のブラッシュアップ

「マウスオーバーした英単語」を日本語表示する辞書ツールが公開。『Disco Elysium』など日本語化を待ちきれないゲームへの解決策
マウスオーバーした単語を自動で読み取る汎用辞書ツール「Mouse Over Dictionary」がGitHub にて1月10日に公開された。主に日本語化がされていない海外のゲームを遊ぶことを目的としたものだ。

『原神』Nintendo Switch向けにも発売決定。「ゼルダの伝説 Botw」ライクなオープンワールドアクションRPG
miHoYoは1月14日、『原神(Genshin Impact)』をNintendo Switch向けにもリリースすると発表した。『原神』は、miHoYoが『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に影響を受けて開発中のオープンワールドアクションRPG

開発者自ら“海賊版を放流した”インディーゲームの売上が増加。発売日から400%アップ
個人開発者Shota Bobokhidze氏は1月8日、新作ゲーム『Danger Gazers』をtorrentに放流した。リリース直後はプレイヤー・レビュー数が共に少ない状態であったが、海賊版の放流によって売上が増加しているようだ。

体感型イベント「モンスターハンター15周年展 – THE QUEST -」詳細公開。横浜アソビルにて2月4日から期間限定開催予定
大日本印刷株式会社とカプコンは、『モンスターハンター』15周年イベント「DNP Produce MONSTER HUNTER × NAKED 「モンスターハンター15周年展」 - THE QUEST -」の詳細を公開した。