タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『オーバーウォッチ』『CoD』などのeスポーツ大会、YouTube独占ライブ配信化。Activision BlizzardとGoogleが提携
『オーバーウォッチ』『CoD』『Heathstone』などのeスポーツ大会、YouTube独占ライブ配信化。Activision BlizzardとGoogleが提携。

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』にて「スターフォックス64」のアーウィンを“改造なし”で呼び出すテクが発見される。RTAでも活躍
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』にて、『スターフォックス64』アーウィンを改造なしで呼び出す方法が発見された。ROM内に仕込まれたアーウィンが、意外な形で日の目を見ている。

『7 Days to Die』ついに日本語正式対応。ゾンビ×クラフトの高難易度サバイバルゲーム
ゲームスタジオThe Fun Pimps Entertainmentは1月23日、『7 Days to Die』の日本語対応を含むパッチ「Alpha 18.3」の配信を開始した。

Steam向けクトゥルフ風航海ローグライク『Abandon Ship』日本語対応。大海原を駆け、教団の野望を打ち砕く
Steam向けクトゥルフ風航海ローグライク『Abandon Ship』日本語対応。大海原を駆け、教団の野望を打ち砕く。

風情ある京都の街並みを再現できるアセットパック「Kyoto Alley」UE4マーケットプレイスにて販売開始
3D背景アーティストの中村基典氏は1月23日、伝統的な京都の街並みを再現できるアセットパック「Kyoto Alley」を、UE4マーケットプレイスにて販売開始した。価格は1万8027円。

『スマブラSP』一部海外ユーザーは、“桜井氏に似たアイコン”ユーザーの投稿がやたらと気になる
『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの生みの親である桜井政博氏に似たユーザーが発見されている。偽物であることが濃厚だが、ファンたちはこのユーザーに興味津々のようだ。

「アーケードからの脱却」を図る老舗ゲームスタジオHousemarque、バトロワ新作開発を中断し、さらに野心的な大作に力を注ぐ
「アーケードからの脱却」を図る老舗ゲームスタジオHousemarque、バトルロイヤルゲーム『STORMDIVERS』の開発を中断し、さらに野心的な大作に力を注ぐ。

『Layers of Fear』などを開発するBloober Teamが奇妙な映像を公開。『>observer_』続編を匂わせる
Bloober Teamが同社公式Twitterアカウントにて、30秒ほどのミステリアスな動画を公開した。そしてこの動画が、とある作品の続編を匂わせているとして今、注目を集めている。

『テトリス』公式ゲーム新作がモバイル向けに配信開始。一方、EA版は4月21日にサービス終了へ
The Tetris Companyは1月23日、モバイル向け『テトリス』の新作である『Tetris』を配信開始したと発表した。

『Apex Legends』シーズン4は2月4日開幕。新レジェンドに新武器、そしてランクモードに新ティアが追加
『Apex Legends』シーズン4は2月4日開幕。新レジェンド「フォージ」に新武器、そしてランクモードに新ティアが追加。