タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『シャドウ オブ ザ ダムド』リマスター版や人気爆発中の麻薬製造シム『Schedule I』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

オープンワールド工場建設ゲーム『Satisfactory』次回大型アプデでは、「エレベーター建設」「ベルトコンベア曲線設置」などさらに自由度上昇。まず来週にベータ版向け実装へ
Coffee Stain Studiosは3月29日、『Satisfactory』の次期大型アップデートについて、海外時間の4月1日にExperimentalブランチとして配信すると発表。エレベーター建設や、ベルトコンベアなどが設置時にカーブさせることが可能となるなど、各種要素が追加されている。

最大33人乱戦バトロワゲーム『ASURAJANG(アスラジャン)』さっそくの盛況。十二支モチーフのアニメ調キャラたちがお互い殴りまくり
G・O・Pは3月27日、『ASURAJANG(アスラジャン)』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/Pmang)で、基本プレイは無料。なお、後日PS5/Xbox Series X|S向けにもリリースされる予定だ。本作は、さっそく多くのプレイヤーが集まる賑わいを見せている。

『Call of Duty: Warzone』で「間違ったチート報告」が多いとの公式発表。ぱっと見“チートを使った”と勘違いする理由
Activisionは3月29日、『Call of Duty: Black Ops 6』および『Call of Duty: Warzone』のシーズン3に先駆け、アンチチートに関するレポートを公表。そこではユーザーによるチート報告について、多くの「勘違い報告」が寄せられていたことが明らかになった。

『League of Legends』の対戦格闘ゲーム『2XKO』は初期10キャラと少なめリリース予定。すばやいリリースを優先
Riot Gamesは格闘ゲーム『2XKO』について、公式Discordサーバーにて質疑応答をおこなった。回答によると、リリース時には10キャラでの展開を予定しているようだ。

「Nintendo Today!」は「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説
本アプリの意義は多様にあるかと思われるが、その意義のひとつとして「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているのではないか」という指摘がある。

ドラッグ密造シム『Schedule I』勢い止まらずついに同接20万人の大台に突入。一時は「Steamで3番目にプレイヤーの多いゲーム」になる
TVGSは3月25日、麻薬密売シミュレーションゲーム『Schedule I』を早期アクセスで配信開始している。本作の人気は留まることを知らず、同時接続プレイヤー数が20万人を突破している。

“一人用なのにマルチプレイヤー”アクション『Ambidextro』Steamにて好評集める。王子と王女を「1人で2キャラに分かれて」救出しにいく
インディーゲームデベロッパーのMajorariattoは『Ambidextro』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作はさっそく好評を集めている。

元『GTA』開発者手がける謎多き“超大作” 『MindsEye』、6月11日リリースへ。近未来を舞台にしたシングルプレイアクションアドベンチャー
Build A Rocket Boyは3月29日、『MindsEye』について6月11日にリリースすると発表した。PC/PS5?Xbox Series X|S向けに登場する。本作は近未来を舞台にした三人称視点のアクションゲームだ。

『崩壊:スターレイル』Ver.3.4にて待望の既存キャラ強化へ。まずは銀狼/刃/カフカ/鏡流が強くなる
HoYoverseは3月28日、『崩壊:スターレイル』について、既存キャラの強化としてVer.3.4ではまず銀狼/刃/カフカ/鏡流を強化すると発表した。詳細は今後発表されるようだ。