タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『FF14』の新たな家具に込められたメッセージとは。「サウンドディレクターの亡き父親」へのスタッフ達の敬意
パッチ5.2「追憶の凶星」が盛り上がりを見せている『ファイナルファンタジーXIV』。戦闘コンテンツ以外にも多数のアイテムが実装された今回のパッチで、サウンドディレクター・祖堅正慶氏の父親へのリスペクトと思われる家具が実装された。

『Hidden Through Time』Steamにて3月13日発売へ。「ウォーリーを探せ!」風のかくれんぼゲーム
『Hidden Through Time』Steamにて3月13日発売へ。『Hidden Through Time』は「ウォーリーを探せ!」風のカジュアルゲーム。マップエディターあり。

ガチムチ動物格闘ゲーム『Fight of Animals』Nintendo Switch版発表。Steam版にはボスキャラ2体を追加へ
ガチムチ動物格闘ゲーム『Fight of Animals』Nintendo Switch版発表。Steam版『Fight of Animals』には、ボスキャラ2体「トリッキーフォックス」と「バッドドッグ」を追加へ。

破壊と疾走の『Dangerous Driving 2』発表。『Burnout』シリーズ開発陣が手がけるレースゲームはオープンワールドに
イギリスのデベロッパーThree Fields Entertainmentは2月20日、『Dangerous Driving 2』の発売を予定していることを同社公式サイトにて明かした。本作は、昨年発売された破壊レースゲーム『Dangerous Driving』の続編として、2020年のホリデーシーズンにリリースする予定だという。

PS4『BAYONETTA&VANQUISH』5月28日発売決定。高解像度に対応するほか、『BAYONETTA』には日本語音声も収録
セガゲームスは2月20日、『BAYONETTA&VANQUISH(ベヨネッタ&ヴァンキッシュ)』を5月28日に発売すると発表した。価格は税別3990円。対応プラットフォームはPS4。

「ロードス島戦記」メトロイドヴァニア化、『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』発表。Steamにて3月13日早期アクセス配信開始へ
弊社アクティブゲーミングメディアのインディーブランドPLAYISM及びWhy so serious?は、KADOKAWA協力の元『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』を3月13日に配信開始すると発表した。

『No Man’s Sky』大型無料アップデート「Living Ship」配信開始。卵から生まれ巨大に成長する“生ける宇宙船”登場
Hello Gamesは2月20日、『No Man's Sky』の大型アップデート「Living Ship」を配信開始した。「Living Ship」では、『No Man's Sky』に「生きた宇宙船」を追加する。

中世戦争RPG『Mount & Blade II: Bannerlord』3月31日に早期アクセス配信開始へ。将来的な日本語対応も予定
TaleWorlds Entertainmentは2月20日、『Mount & Blade II: Bannerlord』のSteam早期アクセス配信を3月31日より開始すると発表した。将来的には多言語に対応する予定となっており、日本語の実装も予定されている。早期アクセスの期間は1年が想定されているとのこと。

『FF14』高難易度レイド「希望の園エデン零式:共鳴編」にて日本のチーム「Sylink」がワールドファーストに。日本勢による零式のファーストは6年ぶり
今月2月18日に実装された『ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ』のパッチ5.2にて、「希望の園エデン零式:共鳴編」が追加された。零式は実装されるごとに世界中のレイドチームが入念に準備をして世界最速クリアを目指す「レイドレース」が行われるが、今回は日本のチームが勝者となった。

THQ Nordic親会社がSaber Interactiveを買収。『World War Z』などを手がける老舗デベロッパー
パブリッシャーTHQ Nordicの親会社Embracer Group(旧THQ Nordic AB)は2月19日、デベロッパーのSaber Interactiveを買収することで合意したと発表した。買収金額は1億5000万ドル(約165億1340万円)で、このうち1億ドルは現金で、残りは株式で支払う。