タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

宝探し冒険ADV『Bilkins’ Folly』新映像公開。相棒犬と一緒に謎解きトレジャーハント
Webbysoftは6月19日、宝探しパズルADV『Bilkins' Folly』のSteamストアページとトレイラーを公開した。『Bilkins' Folly』は海賊の宝が眠る島を舞台にした、宝探しパズルアドベンチャーゲームだ。

鬼殺対戦アクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』10月14日に発売へ。アニメの名シーン詰め合わせの新映像も公開
アニプレックスは6月21日、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』を2021年10月14日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、PlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X|S/PC(Steam)。『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は、大人気漫画(アニメ)「鬼滅の刃」をゲーム化する作品。

EAが『バトルフィールド 4』マルチプレイ向けサーバーを増強。8年越しで再び盛り上がりを見せる過去作
Electronic Artsは6月18日、『バトルフィールド 4』のサーバーキャパシティ増強について報告した。約8年前にリリースされた作品に再びプレイヤーが集まった背景には、シリーズ新作『Battlefield 2042』の発表、および『バトルフィールド 4』のAmazonプライム会員向け配布があると考えられる。

ホラーゲーム『PAON-ぱおん- BEYOND THE PIEN』フリーゲームとして公開。『PIEN-ぴえん-』に続く第2弾
ただすめん氏は6月18日、『PAON-ぱおん- BEYOND THE PIEN』を公開した。『PIEN-ぴえん-』に続く第2弾でもあり、泣きたい様子を表現した言葉「ぴえん」の上位「ぱおん」をモチーフとした何かが登場している。

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』に「導き機能」実装予定。初心者雀ちゃんたちを経験豊富プレイヤーがガイドしやすく
thatgamecompanyは6月19日、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて新たに実装される「導き機能」について詳細を明かした。新しい『Sky』プレイヤーと経験豊富な『Sky』プレイヤーの自然な協力を促す機能になるという。

『Apex Legends』不具合修正予告いろいろ、開発者のコメントまとめ。ヒューズのUlt無効化や謎の“幽霊ボックス”に対応予定
『Apex Legends』において、複数の不具合が解消される見込みのようだ。『Apex Legends』開発者が海外掲示板Redditにて明かしている。

ハクスラARPG『アウトライダーズ』は“ポジティブサプライズ”、スクエニ社長がコメント。新規IPとしては出足好調だったとの認識
スクウェア・エニックス・ホールディングスは6月18日、2021年3月期の決算説明会の概要を公開。代表取締役社長の松田洋祐氏が『OUTRIDERS(アウトライダーズ)』の評価について。“ポジティブサプライズ”であると述べている。

オープンワールド『Sable』、60fpsでの描画に対応。手書きアニメーション風低フレーム用意も、ユーザーからの不満受け変更
パブリッシャーのRaw Furyは6月19日、オープンワールドゲーム『Sable』デモ版において60fpsの描画対応オプションを追加したと発表した。より滑らかな動きで『Sable』の旅路を楽しめるようになったようだ。

『バイオミュータント』パッチ1.5が配信開始。ユーザーからのフィードバックを受け、レベルキャップの上昇や近接攻撃ロックオン機能を追加
THQ Nordicは6月18日、オープンワールド・アクションRPG『バイオミュータント』のパッチ1.5を配信開始した。『バイオミュータント』コミュニティのフィードバックに基づいたアップデートをおこなわれている。

『FIFA 21』のルートボックス要素に、購入前に内容物を確認できる「プレビューパック」が導入。進行中のイベント終了までの期間限定
Electronic Artsは6月19日、サッカーゲーム『FIFA 21』にて現在開催中のFIFA Ultimate Team(FUT)のイベント「FUTballフェスティバル」に関して、6月19日1時から残りの期間中(7月11日まで)は、従来のFUTパックを「プレビューパック」に置き換えると発表した。