タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Nintendo Switch『デモンエクスマキナ』9月13日から1週間無料で遊べる。いっせいトライアルの対象
Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」が、9月13日12時から9月19日17時59分にかけて実施される。今回の対象タイトルは、マーベラスのハイスピードメカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』だ。

『ソニックカラーズ アルティメット』にて、目に悪い光彩バグ含む不具合報告が大量に寄せられる。開発元は対応を表明
セガより9月9日に発売予定の3Dハイスピードアクションゲーム『ソニックカラーズ アルティメット』。本作についてプレイヤーからは、バグが多いとの報告が寄せられているようだ。

『Apex Legends』日本向けのチート対策が本格始動。新たなセキュリティ担当者が、日本語での不正者報告を受け付ける
『Apex Legends』にて、不正ユーザーを報告する窓口が日本向けに開設されたようだ。かねてから、日本向けのチート対策に注力するとコメントしていたRespawn Entertainmentであるが、本格的に対応が進められているようだ。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて“ぶっ飛び空中浮遊バグ”が新たに発見される。リンク、今度は空を駆ける
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、空中浮遊バグが新たに発見された。SNSでは、リンクたちが空を駆けるシュールな映像が次々と投稿されている。

放置ゲーム『クッキークリッカー』Steam版リリース間もなく同時接続プレイヤー数が爆発。寝ても覚めても止まらないクッキー生産
Steamにて9月2日に配信された『Cookie Clicker(クッキークリッカー)』が非常に順調な滑り出しを見せている。Steam同時接続者数でプラットフォーム上位に食い込むと共に高い評価を受けている。寝ても覚めても止まらないクッキー生産。

ハードコアFPS『Escape from Tarkov』今後のアプデ計画が公開。ゲーム内ボイスチャットやデイリークエスト実装へ
Battlestate Gamesは9月4日、海外掲示板RedditとTwitterにて『Escape from Tarkov』のゲームのステータス報告をおこない、今後のアップデートの概要を公開した。『Escape from Tarkov』の今後の計画が明かされている。

北欧先住民ADV『Skábma – Snowfall』発表、日本語対応。動物の精霊たちと共に自然と人々を救え
パブリッシャーPID Gamesは9月4日、『Skábma - Snowfall』を発表した。『Skábma - Snowfall』は、フィンランドを拠点とするデベロッパーであるRed Stage Entertainmentが開発するアクションアドベンチャーゲームだ。

『レインボーシックス シージ』AFK悪用による迷惑プレイヤーの取り締まりを開始。「屈伸放置」の排除に繋がるか
Ubisoftは9月4日、現在販売・運営中の『レインボーシックス シージ』について、AFKによる迷惑行為をおこなうプレイヤーの取り締まりを開始すると発表した。『レインボーシックス シージ』ではかねてから放置プレイヤーが問題視されていた。

『Apex Legends』にて「赤→金アーマーへの着替え」が長押し不要になる、と開発者が明言。アーマースワップ時の悲しき事故予防へ
『Apex Legends』にて「赤→金アーマーへの着替え」が長押し不要になるようだ。『Apex Legends』開発者が明言している。

『VALORANT』新マップ「フラクチャー」は“取り返し”がカギとなる。詳細情報公開で、奪い奪われの攻防戦が垣間見える
Riot Gamesは9月9日、『VALORANT』のEpisode 3 Act 2をスタートする。今回はメディア向けの先行体験会ということで、一足先に『VALORANT』の新マップ・フラクチャーを体験してきた。