タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『フォートナイト』チャプター3・シーズン1開始。冬の島が登場し、素早く移動できる「スライディング」などが導入
Epic Gamesは12月5日、『フォートナイト』のチャプター3・シーズン1を開始した。まったく新たな環境の島が登場。一部温暖な地域もありながら、大部分が寒冷地帯となっている冬のマップである。

『龍が如く』カラオケ曲「ばかみたい」がスウェーデンにも浸透。「だめだね~」と合唱しながらライトを揺らす若者たち
『龍が如く』に登場する楽曲「ばかみたい」が、意外な場所にまで浸透しているようだ。スウェーデンで活躍する翻訳者が、SNS上で現地の若者たちが「ばかみたい」を歌う様子を紹介。またたく間に日本国内で話題となり、開発元や出演者も反応している。

『FF14』Steam版同時接続数が、「暁月のフィナーレ」アーリーアクセス開始で過去最高に。しかしサーバーに終末は訪れない
『ファイナルファンタジーXIV』のSteam版同時接続数が12月4日に9万4540人を記録し、過去最高を更新した。12月3日に最新拡張ディスク「暁月のフィナーレ」のアーリーアクセスが開始されたことが要因とみられる。

Nintendo Switch/Steam版『ghostpia season one』2022年配信へ。不死身の人間たちの町で過ごす、異邦人の少女の日々
ヨカゼは12月4日、『ghostpia season one』のNintendo Switch/Steam版を2022年に配信すると発表した。『ghostpia』は、絵本のような温かみのあるビジュアルと、グリッチとノイズに彩られたノスタルジックな表現が特徴のデンシ・グラフィックノベル。

オープンワールド異星探索サバイバル『ICARUS』Steamにて配信。『DayZ』開発者が手がけた新作、制限時間内に貴重な資源を持ち帰れ
デベロッパーのRocketWerkzは12月4日、サバイバルゲーム『ICARUS』をPC(Steam)向けに配信した。『ICARUS』は、最大8人での協力プレイに対応するPvEサバイバルゲームだ。

整備士キツネアドベンチャー『FixFox』正式発表。惑星を探索し、分解&修理で住民の悩みをなんでも解決
デベロッパーのRendlikeは12月3日、『FixFox』を正式発表した。『FixFox』は、メカニックのキツネVixを主人公とするSFアドベンチャーゲームだ。

『CoD: Warzone』共同開発元Raven SoftwareがQAスタッフのレイオフ実施。従業員は不当な解雇を主張
『Call of Duty: Warzone』などの共同開発元Raven Softwareにて、QA(品質管理)スタッフのレイオフが実施されたようだ。同社従業員がSNS上で報告し、業界関係者を中心に波紋が広がっている。

PS Plusフリープレイに登場予定の『Godfall: Challenger Edition』は「体験版ではない」と開発元がコメント。デモ呼ばわりされ反論
今年12月のPlayStation Plusのフリープレイ提供タイトルとして発表された『Godfall: Challenger Edition』。PS Plus加入者から「これは体験版ではないか」との声が寄せられ、開発元が説明に追われているようだ。

自然保護スローライフ『Alba: A Wildlife Adventure』が100万本の植樹達成。販売1本につき木1本、現実でも自然の輪がひろがる
パブリッシャー/デベロッパーのustwo gamesは12月3日、『Alba: A Wildlife Adventure』販売による植樹が100万本を突破したことを発表した。『Alba: A Wildlife Adventure』は、少女がのどかな島を探検するアドベンチャーゲーム。

『Apex Legends』ディレクターChad Grenier氏がRespawnを退職。スタジオに見送られ円満な門出
Respawn Entertainmentは12月4日、『Apex Legends』にてディレクターを務めていたChad Grenier氏がスタジオを退職したことを発表した。