タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

日本初となるゲーム特化型ファンド「EnFiグローバルイノベーティブテクノロジーファンド」組成。海外への投資機会やサポートを提供
EnFi株式会社は11月1日、アーリーステージの海外ゲームスタートアップ企業に投資するファンド「EnFiグローバルイノベーティブテクノロジーファンド(正式名:EnFiグローバルイノベーティブテクノロジー匿名組合/以下、本ファンド)」を組成したと発表した。

Nintendo Switch Onlineの新プランの海外向け紹介映像が、任天堂公式チャンネルでの“低評価数”記録を更新。時間が経っても不評拭えず
任天堂が今年10月26日からサービスを開始した、Nintendo Switch Onlineの新料金プラン「Nintendo Switch Online + 追加パック」。同プランの紹介映像が、同社のYouTubeチャンネル史上もっとも多くの低評価を集めていると話題のようだ。

『フォートナイト』中国版サービス終了へ。背景には、中国ゲーム界を取り巻く特殊な事情か
『フォートナイト』中国版のサービスが終了するようだ。中国版公式サイトに、告知文が記載されている。欧米や日本では大人気の同作の中国での展開は、ひとまず幕が閉じられるようだ。

PC向け協力対戦MOBA『ボンバーガール コナステ』オープンベータテストがついに再開。11月4日まで実施中
コナミアミューズメントは11月1日、PC向け協力対戦ゲーム『ボンバーガール コナステ』のオープンベータテストを、本日11月1日から11月4日午前5時にかけて実施すると発表した。約10か月ぶりの再開となる。

電話同時聞きアクションノベル『1f y0u’re a gh0st ca11 me here!』本日11月1日発売へ。聖徳太子状態で霊の声を聞け
フロシキラボは10月30日、アクションノベルゲーム『1f y0u're a gh0st ca11 me here!』を11月1日に発売すると発表した。反射神経と判断力を要求する要素が盛り込まれている。

『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』11月になってできるようになること(2021年版)
大型季節イベントのハロウィンが閉幕した『あつまれ どうぶつの森』。本稿では、2021年11月に入って島に訪れる変化や、月内に楽しめる季節イベントなどを紹介していこう。

『FF』の生みの親・坂口博信氏の『FF14』攻略スピードが速すぎる。エオルゼアの世界をわずか1か月ほどで駆け抜ける
『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親として知られる坂口博信氏が、10月31日に『ファイナルファンタジーXIV』の実装分メインクエストをすべてクリアした。「Speedrun」と言われるほどの勢いで、攻略を続けていた。

サイコロジカルホラー『深夜放送』Steamにて配信開始。ホラー系ラジオ番組で起こった死の真相に迫る、チラズアート新作
チラズアート(Chilla’s Art)は10月31日、『深夜放送(The Radio Station)』を配信開始した。『深夜放送』は、弟の死因を探るべく深夜のラジオ放送局を調査する、雰囲気重視のホラーゲームである。

『Apex Legends』の“ショットガンアモが変でプレイできない”と訴えるユーザーが出現し支持集める。背景には些細な違和感を楽しむミーム文化
『Apex Legends』海外コミュニティにて、ショットガンアモ(弾薬)の違和感を指摘する投稿が注目を集めている。普段あまり気にしない弾薬箱も、注目してみると矛盾した点があるようだ。

『ドラゴンクエストビルダーズ2』で再現された『ゼルダの伝説 BotW』の街並みクオリティがすごい。ゲルドの街からリトの村まで壮観に
『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』にて、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の各街を再現した人物がいるようだ。そのこだわりっぷりが、一部ユーザーの間で話題。