タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Steamデッキ構築ローグライク『Power Chord』1月26日発売へ。最強ミュージシャン4人バンドで悪魔にカードで立ち向かう
デベロッパーのBig Blue Bubbleは1月6日、『Power Chord』を1月26日に発売すると発表した。4人バンドで悪魔の軍団に立ち向かう、デッキ構築型RPGだ。

『オーバーウォッチ2』最新アプデでジャンカー・クイーン強化。ザリアやモイラもほんのり調整
Blizzard Entertainmentは1月6日、『Overwatch 2(オーバーウォッチ2)』に向けて最新パッチを配信した。期間限定モード「オリュンポスの戦い」が開催されたほか、ヒーローのバランス調整も実施されている。

『ロリポップチェーンソー』リメイク版は、主人公の顔がちょっと変わる可能性あり。この変化はアリかナシか
ドラガミゲームスは1月1日、同社の2023年の年賀状をTwitter上にて公開。『Lollipop Chainsaw Remake(仮称)』の主人公ジュリエットが写っているが、一部のファンは彼女の“変化”に注目しているようだ。

『パズルボブル2X & パズルボブル3 Sトリビュート』『メタルブラック Sトリビュート』発表。Steam版は2月2日配信へ
シティコネクションは1月5日、パズルゲーム『パズルボブル2X & パズルボブル3 Sトリビュート』と、横スクロールシューティングゲーム『メタルブラック Sトリビュート』を発表した。Steam版は共に2月2日配信予定で、コンソール版の情報は後日発表される。

Steam版ドワーフ生活シム『Dwarf Fortress』の売上が約50万本に到達。配信開始からわずか1か月でのスピード記録
デベロッパーのBay 12 Gamesは1月1日、ドワーフ生活シミュレーションゲーム『Dwarf Fortress』のPC(Steam/itch.io)版の売り上げが、約50万本に達したことを明らかにした。配信開始からおよそ1か月で大きな記録を達成したことになる。

ロシア政府が“ロシア版EA”設立を計画しているとの報道。莫大な予算でゲーム業界世界トップを目指す
ロシア連邦政府は、ゲーム産業の活性化をプロジェクトとして掲げているそうだ。大規模な予算で世界のトップを争う構想もあるという。現地メディアKommersantが報じている。

剣闘士アクション『We Who Are About To Die』Steam好調スタート。開発者が目をつけたのは“緊張だらけ”剣闘士のハードコアさ
Steamにて昨年11月に早期アクセス配信が開始された剣闘士アクションRPG『We Who Are About To Die』が、かなりの好評を得ている。開発者が、海外メディアに対しその背景を明かしている。

PS5向け新コントローラー「Project Leonardo」発表。自由度高い設計とカスタマイズで、障がい者含め幅広い人がゲームを遊べるデザインに
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは1月5日、PS5向けコントローラー「Project Leonardo」を発表した。障がいをもつプレイヤーでも、より快適にゲームを遊べるコントローラーになるという。

『The Last of Us』新作マルチプレイゲーム、今年後半にいろいろお披露目へ。シリーズ10周年でさらなる展開
Naughty Dogは1月4日、『The Last of Us』の10周年に際して公式ニュースを公開した。10周年記念イベントの開催や、マルチプレイ作品の続報が明かされている。

Steam引っ張り押しのけアクション『WHALIEN – Unexpected Guests』1月24日発売へ。機械クジラの体内を大冒険
デベロッパーのForbidden Foldsは1月4日、『WHALIEN - Unexpected Guests』を現地時間1月24日にリリースすると発表した。あらゆるものを押し引きしながら進む、短編3Dアクションゲームだ。