
反動浮遊アクションSTG『Lethal Application』Steam版7月19日に無料配信へ。武装のリコイルで空を飛び宇宙へ
同人ゲームサークル大雪戦は、『Lethal Application(リーサルアプリケーション)』Steam版を7月19日に配信開始すると発表した。本作は武装の反動でステージを上に進む、2DアクションSTGである。

機械少女アクションRPG『クライマキナ/CRYMACHINA』体験版がPS4/PS5/Nintendo Switch向けに配信開始。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能
フリューは7月13日、『クライマキナ/CRYMACHINA』の体験版をコンソール向けに公開した。PS Storeおよびニンテンドーeショップよりダウンロード可能。

ファンタジーRPG『Riviera ~約束の地リヴィエラ~』HDリマスター版発表。精霊の少女たちと共に戦う、天使の少年の冒険
スティングは7月12日、『Riviera ~約束の地リヴィエラ~』のHDリマスター版を発表した。オリジナル版は2002年7月12日にワンダースワンカラー向けにリリースされたRPGだ。

不穏な手描きアクション『orz』7月25日配信へ。“A4コピー用紙”に鉛筆で描いたアニメーションと背景による、どこか不気味な旅路
個人ゲーム開発者hijikuro inomE氏は7月11日、手描き2Dアクションゲーム『orz』の完成を報告した。7月25日のリリースが予定されている。

リズム落ち物パズル『ウィッチパズリズム』7月28日発売へ。“服を脱がし合う”魔女たちの戦い、リズムにあわせてブロック消しバトル
Forgime(フォギミ)およびEroge Japanは7月11日、『ウィッチパズリズム』を7月28日にリリースすると発表した。魔女たちがリズムに合わせてパズルで戦う。リズム落ち物パズルゲームである。

殺人ギターアクション『Death the Guitar』2024年リリースへ。持ち主を殺されたエレキギターの血みどろ復讐劇
トロヤマイバッテリーズフライドは7月7日、『Death the Guitar』のSteamストアページを公開した。殺人ギターが主人公の、ポップ&バイオレンスな2Dアクションゲームだ。

ロリソウルライク『リトルウィッチノベタ』無料アプデ今夏配信へ。ボスラッシュ実装、攻略で解放される新衣装やストーリー要素も
JUSTDAN INTERNATIONALは7月7日、『リトルウィッチノベタ(Little Witch Nobeta)』の無料アップデート情報を公開した。ボスラッシュや3種類の無料コスチュームなどが登場予定。

『ストリートファイター6』全世界での売上が200万本突破。カプコンは幅広いユーザー層に向けた施策に手応え
カプコンは7月7日、『ストリートファイター6』の全世界での販売本数が200万本を突破したと発表した。

メカ少女縦STG『トリガーハート エグゼリカ』Nintendo Switch版の開発資金募集。アーケード/コンソール版をベースとした移植版
コスモマキアーは7月7日、『トリガーハート エグゼリカ(TriggerHeart EXELICA)』Nintendo Switch版のクラウドファンディングを開始した。『トリガーハート エグゼリカ』は、株式会社童が手がけ、2006年5月にアーケード向けとしてリリースされた縦スクロールSTGである。

忍者跳びローグライトアクション『Ninja or Die: Shadow of the Sun』8月3日配信へ。厄災で変貌した江戸にて、忍者が跳ねて敵を倒す
Nao GamesおよびMarvelous Europeは7月6日、『Ninja or Die: Shadow of the Sun』を8月3日にリリースすると発表した。忍者がジャンプで死に抗う、ローグライト2Dアクションゲームである。

オンラインアクションRPG『ブループロトコル』7月のアプデでガチャのレア確率アップ&ランダムな天井追加へ。アドベンチャーボードの改善も告知
バンダイナムコオンラインおよびバンダイナムコスタジオは7月5日、『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』の最新情報を公開した。いわゆるガチャの確率変更および天井の追加などが告知されている。

TYPE-MOON作品『魔法使いの夜』PS4/Nintendo Switch版15万本突破。“初”の25%オフセールも実施
アニプレックスは7月5日、『魔法使いの夜』PS4/Nintendo Switch版の売上15万本突破を報告した。またPS4版では7月5日、Nintendo Switch版では7月6日から、25%オフで本作が購入できるそうだ。

“墜ちず”に戦うデッキ構築ローグライク『魔界堕ちのラズリエル -Lazriel: The Demon’s Fall-』7月28日発売へ。強力な悪魔のカードに頼ると堕落する戦略バトル
個人開発者のオタケサン氏は7月5日、『魔界堕ちのラズリエル -Lazriel: The Demon's Fall-』を7月28日にリリースすると発表した。本作は魔界に落ちた天使が天界への脱出を目指す、デッキ構築要素のあるローグライク作品である。

『原神』Ver3.8アプデでとある突破素材の“テキスト”が変更される。フォンテーヌの水神実装へ向けた調整か
HoYoverseは7月5日、『原神』にてVer3.8「涼夏!楽園?大秘境!」を正式リリースした。本アップデートでの「澄明なラピスラズリ」のテキスト修正が、フォンテーヌに関連した修正ではないかと囁かれているようだ。

『アイドルマスター』シリーズの一部ゲーム関連Twitterアカウントが突然消える。『デレステ』『ミリシタ』『シャニマス』の公式アカウントが一時閲覧不能に
Twitter上にて、『アイドルマスター』シリーズのゲーム関連Twitterアカウントが閲覧できない状態となっていた。現時点では解消されている。

マルチエンド2Dアクション『Trolley』7月14日発売へ。“寂れゆく架空MMORPG”の世界、謎のNPCとの出会いから始まる決断の物語
YOSHIDA Game Studiosは7月4日、『Trolley』を7月14日にリリースすると発表した。2DMMORPG風の世界で奇妙なNPCと出会う、マルチエンド採用の2Dアクションゲームである。

『FGO』 巡霊の祝祭第3弾で、交換対象に水着ジャンヌオルタや水着北斎などが追加。水着スカサハは強化クエストも追加
FGO PROJECTは7月3日、『Fate/Grand Order(FGO)』にて新たなキャンペーンなどを開始した。「巡霊の祝祭」第3弾では、交換対象サーヴァントに水着サーヴァント3騎が追加。

少女のノートPC徹底調査ゲーム『蒼い夏休み』7月28日リリースへ。パスワードを破り情報をかき集め、失踪少女を探し出す
国内のサークルMax Neet Gamesは7月1日、『蒼い夏休み』のSteamストアページを公開した。7月28日にリリース予定となっている。

対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』新情報公開。新キャラクター・ニーアが参戦し、前作のオーバードライブなどは存在しない
Cygamesは7月3日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』の最新情報を公開した。本作には新プレイアブルキャラクターとして「ニーア」が登場。ラッシュやオーバードライブなどは、本作には存在しないそうだ。

アクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』にはフェリも登場。マスターアップに向けて、細かいバグ修正を実施中
Cygamesは7月3日、『グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)』の新情報を公開した。開発状況や初期パーティーメンバーといった情報も明かされている。

女性配信者育成ゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE』のミニゲーム集「てんしのたからばこ」発表。超てんちゃんとのデート描くノベルゲームほか数タイトルが収録
ワイソーシリアスのインディーゲームレーベルWSS playgroundは7月2日、『NEEDY GIRL OVERDOSE』ミニゲーム集「てんしのたからばこ」を発表した。

東方二次創作メトロイドヴァニア『Touhou Luna Nights』Nintendo Switch版のパブリッシャーが変更。サポート窓口の一貫性など、ユーザーの利便性を高めるため
PLAYISMは6月30日、7月1日より『Touhou Luna Nights』Nintendo Switch版のパブリッシングを担当すると発表した。これまで同Nintendo Switch版のパブリッシングを担当していたPhoenixxから、PLAYISMへと配信元が移管される。