国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231017-268516-header.jpg)
高評価ロボット・ローグライトFPS『Roboquest』11月7日正式リリースへ。ソロで、ふたりでインフレ撃ちまくり&拠点強化
デベロッパーのRyseUp Studiosは10月16日、ローグライトFPS『Roboquest』を11月7日に正式リリースすると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231017-268487-header.jpg)
PC/Nintendo Switchでも使えるドリームキャスト用コントローラー、プロトタイプが公開。ビジュアルメモリ対応、セガ公認製品を手がける周辺機器メーカーより
ゲーム周辺機器メーカーのRetro-Bitは、アメリカ・ポートランドで10月13〜15日に開催されたイベント「Portland Retro Gaming Expo」に出展。ドリームキャスト・コントローラをもとにした製品のプロトタイプを公開した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231017-268454-header.jpg)
ピノッキオ・ソウルライク『Lies of P』全世界販売本数100万本突破。PS4/PS5版が売上牽引、高評価獲得しつつ大台達成
NEOWIZは10月17日、『Lies of P』の全世界販売本数が、累計100万本を突破したと発表した。本作はピノッキオ人形を主人公とするソウルライク・アクションRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231016-268370-header.jpg)
アライグマ店長のカフェ経営ADV『Zipp’s Café』発表。獣人の常連客にコーヒーや料理を提供し話を引き出す、『チキンポリス』シリーズスピンオフ
デベロッパーのThe Wild Gentlemenは10月16日、カフェ経営アドベンチャーゲーム『Zipp's Café』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231016-268361-header.jpg)
人気小説原作・田舎暮らしRPG『Slow living with Princess』正式リリース。小説「真の仲間」のゲーム化作品、4人目のヒロインなどが追加され物語が完結
KADOKAWAは10月16日、小説「真の仲間」原作の2DカントリーライフRPG『Slow living with Princess』を正式リリースしたと発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は2300円(税込)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231016-268339-header.jpg)
『ロリポップチェーンソー リポップ』は、結局「リマスター」なのか「リメイク」なのか。ドラガミゲームスに本作の立ち位置を訊いた
Lollipop Chainsaw RePOP(ロリポップチェーンソー リポップ)』は、結局「リマスター」なのか「リメイク」なのか。ドラガミゲームスに本作の立ち位置を訊いてみた。その内容をお届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231016-268331-header.jpg)
多元宇宙ローグライクアクション『STARNAUT』正式発表。『エルシャダイ』竹安佐和記氏による、地球再生目指して大群と戦う完全新作
デベロッパーのcrimは10月16日、ローグライクアクションゲーム『STARNAUT』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年2月に早期アクセス配信開始予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231016-268310-header.jpg)
棺桶生き埋めホラー『Buried』10月31日配信へ。密閉空間で、酸素残量やストレス度を管理し脱出方法を探す
デベロッパーのAuthoginは10月16日、生き埋めホラーゲーム『Buried』を10月30日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231016-268278-header.jpg)
都道府県くっつけ物理演算パズル『Hokkaido Game』Steamストアページ公開。スイカ……ではなく北海道を作る
国内デベロッパーの丸ダイスは10月15日、物理演算パズルゲーム『Hokkaido Game』のPC(Steam)向けストアページを公開した。この10月中に配信予定とのこと。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231014-268204-header.jpg)
ウサギ人狼ゲーム『Bunny Game』正式発表、体験版配信中。裏切り者ウサギが紛れ込むなか冬に備えてニンジン集め
Noceboは10月9日、『Bunny Game』を正式発表した。最大12人でのマルチプレイに対応する、ウサギ人狼ゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231013-268173-header.jpg)
マイクロソフト、Activision Blizzardの買収手続き完了を報告。長きにわたる手続きを経て、『CoD』などを保有する会社がXboxファミリーに
マイクロソフトは10月13日、Activision Blizzardの買収手続きを完了したと発表した。長きにわたる駆け引きを経て。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231013-268145-header.jpg)
オープンワールド東南アジアアクション『Troublemaker 2: Beyond Dream』発表。インドネシアの街で暮らす若者たちが、ケンカやバンド活動を通じ夢を追う
Gamecom Teamは10月13日、『Troublemaker 2: Beyond Dream』を発表した。インドネシアを舞台とする、アクションコメディ・ケンカバトルゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231013-268136-header.jpg)
すぐ割れタマゴアクション『Fowl Damage』発表。落ちるとすぐ割れてしまうデリケートタマゴの冒険、『Peglin』開発元新作
デベロッパーのRed Nexus Gamesは10月13日、パズルアクションゲーム『Fowl Damage』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年第3四半期に配信予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-268014-header1.jpg)
『地球防衛軍6』PC版発表、2024年春配信へ。文明崩壊の危機にある地球を守るためEDF隊員が戦う、ローカル・オンライン協力プレイ対応
ディースリー・パブリッシャーは10月12日、3Dアクション・シューティングゲーム『地球防衛軍6』のPC(Steam/Epic Gamesストア)版を発表した。2024年春に配信予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-267968-header.jpg)
任天堂のピーチ、『プリンセスピーチ Showtime!』のパケ絵変更で急に迫力が出る。結構つよそう
任天堂が手がけるNintendo Switch向けアクションゲーム『プリンセスピーチ Showtime!』について、そのパッケージ版のジャケットやキーアートにおける、主人公ピーチ姫の“表情”が変化したと一部で注目を集めているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-267926-header1.jpg)
墓地警備ホラーゲーム『Graveyard Shift』発表。死霊と対峙し怪墓地の謎に迫る、UE5動画で人気博すYouTuber開発者が手がける
DarkPhobia Gamesは10月12日、『Graveyard Shift』を発表した。墓地を舞台にする一人称視点ホラーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-267896-header.jpg)
アイレム名作復刻プロジェクト『アイレムコレクションVol.3』発表。『ミスターヘリの大冒険』『ドラゴンブリード』『魔法警備隊ガンホーキ』を収録
Tozai Gamesは10月12日、『アイレムコレクションVol.3』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|Sで、2024年初夏に発売予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-267886-header.jpg)
高評価スポーツアクション『フライングパワーディスク2』待望の大型アプデで全機種クロスプレイに対応。アンドロイドとパワー型選手の新キャラ2体など追加
Dotemuは10月11日、対戦スポーツゲーム『Windjammers 2 - フライングパワーディスク』向けの大型アップデートを配信した。オンライン対戦モードが完全なクロスプレイに対応したほか、2体の新キャラなども実装されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231011-267830-header.jpg)
呪術連携アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』2024年2月1日発売へ。呪術を使いこなしパートナーと高みを目指す2対2バトル
バンダイナムコエンターテインメントは10月11日、呪術連携アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』を、2024年2月1日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231011-267821-header.jpg)
『ARK: Survival Evolved』のソースコード盗用疑いでSteamから消えた『Myth of Empires』、約2年にわたる泥沼裁判が和解。一転して協力しあうパートナー関係に
Snail GamesとAngela Gameは10月11日、Angela Gameが手がけたサバイバルゲーム『Myth of Empires』を巡る著作権および営業秘密侵害訴訟について、双方合意のもと和解したと発表した。結果的に双方が手を取り合うようである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231011-267811-header.jpg)
オープンワールド・サバイバルARPG『Enshrouded』体験版さっそく人気、Steam Nextフェス内でトップを飾る。最大16人協力プレイ対応の汚染世界探索&建築
新作PCゲームの体験版が一斉に配信されるイベント「Steam Nextフェス」が開始。Keen Gamesが手がけるサバイバル・アクションRPG『Enshrouded』が特に大きな人気を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231011-267749-header.jpg)
セガ公認PC/Switch用「SEGA Saturn 2.4GHz Wireless Pro Controller」海外周辺機器メーカーが発表。サターンパッドにアナログスティックなど追加
Retro-Bitは10月11日、PC/Nintendo Switch/セガサターン用コントローラー「SEGA Saturn 2.4GHz Wireless Pro Controller」を発表した。セガサターンコントロールパッドをベースに、さらなる機能が追加された無線コントローラーだ。