
『クラッシュ・バンディクー』の対戦ゲーム『クラッシュ・チーム・ランブル』6月20日発売へ。4対4の “リンゴ”争奪戦
Activision Blizzardは3月22日、Toys for Bobが手がける『クラッシュ・チーム・ランブル』を6月20日に発売すると発表した。マルチプレイで4対4のバトルを繰り広げるアクションゲームだ。

『ソニックフロンティア』無料大型アップデート第1弾「春の旅立ち」3月23日配信へ。7つ以上の新要素実装に、新たな遊びがやってくる
セガは3月21日、『ソニックフロンティア』の無料大型アップデート第1弾「春の旅立ち」を3月23日に配信すると発表した。新たな遊びがやってくる。

『スプラトゥーン3』のビッグランに新オカシラシャケ「タツ」が出現中。空飛ぶ巨大シャケの弱点とは
『スプラトゥーン3』にて3月4日、ビッグランが開幕した。今回のビッグランには、先日より登場が告知されていた新たなオカシラシャケ「タツ」が出現中だ。

『スプラトゥーン3』で新スペシャルウェポン「テイオウイカ」がさっそく暴れる。無敵時間はやっぱり強かった
『スプラトゥーン3』新たなスペシャルウェポン「テイオウイカ」がSNSで注目を集めている。近接戦闘に持ち込んでかき回すことができるスペシャルウェポン。

『スプラトゥーン3』のステージ改修が“力技”であると話題。突貫工事で、なんとしてでも通さない長距離射線
任天堂は2月28日、『スプラトゥーン3』の最新更新データVer3.0.0を配信。ステージの改修もおこなわれており、その改修されたステージがSNSで話題になっている。

バンダイナムコスタジオの新人研修制作ゲームがSteamにて4週連続無料配信へ。オンライン一輪車レースなど、粒揃いの4作品が遊べる
バンダイナムコスタジオとPhoenixxは2月27日、2022年度の新人研修で制作した4作品を配信すると発表した。バンダイナムコスタジオの新人メンバーが協力して制作した作品。

『スプラトゥーン3』の「ナワバトラー」のオンライン対戦機能がついに解禁へ。最大10人ルームで陣取大戦
任天堂は2月23日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023春 Fresh Season」の新要素を発表した。本作から追加された「陣取大戦ナワバトラー」の通信対戦機能が実装されるほか、2つの新ブキについて明らかになった。

『スプラトゥーン3』にて前作ステージ「マンタマリア号」が復活へ。フェス人気ブキの亜種「シャープマーカーネオ」も参戦
任天堂は2月22日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023春 Fresh Season」の新要素を発表した。新ステージに加えて、2つの新たなブキがお披露目されている。

基本プレイ無料海戦ゲーム『World of Warships』にて、イギリス潜水艦が3月2日より初参戦へ。機動性にすぐれる3隻が先行実装
ウォーゲーミングは2月13日、『World of Warships』のアップデート12.1にて登場する要素を発表した。3月2日からはイギリスの潜水艦が先行アクセスとして初めて本作に登場するそうだ。

『スプラトゥーン3』新ステージ「ナンプラー遺跡」お披露目。「あいことば」で合流できる便利な機能も実装へ
任天堂は2月21日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023春 Fresh Season」の新要素を発表した。新シーズンから登場する新ステージなど。

骸骨冒険ゲーム『DE-EXIT -Eternal Matters-』2023年春発売へ。ボクセルアートで、優しく描かれる“死後の世界”
パブリッシャーHandyGamesは2月20日、アドベンチャーゲーム『DE-EXIT -Eternal Matters-』を今年の春に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。

『スプラトゥーン3』新シーズンに「スプラチャージャーコラボ」シリーズ参戦へ。サーモンランではフレンドと挑む新イベントも
任天堂は2月20日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023春 Fresh Season」の新要素を発表した。新たなブキが登場するほか、4月には「サーモンランNEXT WAVE」の新たなイベントが開催されるようだ。

『ディアブロ IV』3月にオープンベータテスト実施へ。3月25日からはすべてのユーザーが参加可能
Activision Blizzardは2月19日、『ディアブロ IV』のオープンベータテストの詳細を発表した。オープンベータテストはPC(Battle.net)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに3月、2度の期間にわたって開催されるそうだ。

『スプラトゥーン3』新スペシャルウェポン「デコイチラシ」発表。 “赤ZAP”に新スペシャルが搭載へ
任天堂は2月17日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023春 Fresh Season」に登場する新たなスペシャルウェポンおよびブキを発表した。「デコイチラシ」。

『龍が如く 維新! 極』無料バトル体験版が配信開始。刀と銃の“龍馬”流バトルをひと足早く
セガは2月17日、幕末アクションゲーム『龍が如く 維新! 極』の無料バトル体験版を配信した。体験版の対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS5/Xbox Series X|S。

“スラブ風”サイバーパンクACT『SlavicPunk: Oldtimer』正式発表。私立探偵がステルスとハッキング、そして銃で事件を解決
Red Square Gamesは2月16日、サイバーパンクアクションシューティング『SlavicPunk: Oldtimer』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示にも対応するとのこと。

茨城県がWebゲーム『ダイバーシティへの旅2023~消えた友達を探しに~』をリリース。ちょこまかキャラの軽快D&Iクイズ
茨城県ダイバーシティ推進センターは2月5日、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)への理解を深めるゲーム『ダイバーシティへの旅2023~消えた友達を探しに~』をリリースした。

メトロイドヴァニア『ENDER LILIES』累計販売本数100万本突破。新興スタジオのゲームが、クチコミだけで大台に到達
Binary Haze Interactiveは2月6日、2Dアクションゲーム『ENDER LILIES』の世界販売本数が100万本に達したことを発表した。約2年で大台を突破するかたちとなった。

高評価深海探検メトロイドヴァニア『棄海:忘れられた深海都市』Nintendo Switch版発表。3月7日配信へ
ハピネットは2月3日、『棄海:忘れられた深海都市』のNintendo Switch版を発表した。3月7日にダウンロード専用作品として発売予定。本作はメトロイドヴァニアスタイルのアクションゲームだ。

『ポケモンSV』公式が公開した“テラスタイプのアイコン早見表”が反響をよぶ。みんな分かりにくかった
『ポケモン』シリーズ公式Twitterアカウントのポケモン情報局は1月29日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテラスタイプアイコン早見表を公開した。本作のタイプアイコンがどのタイプと対応するのか、この表を見れば一目でわかるようになっている。

『雀魂』で「負けが込んだ」大学生、Yostarを脅迫し書類送検。威力業務妨害の疑い
警視庁万世橋署は1月25日、男子学生を威力業務妨害の疑いで書類送検した。容疑者はYostarが運営する麻雀ゲーム『雀魂』で負けが込み、その腹いせに同社に殺害予告のメッセージを送ったと容疑を認めているとのこと。

Steamサイバーパンク都市作りシム『CyberTown』正式発表。荒野の惑星にネオン輝く不夜城を築く
パブリッシャーのPlayWayは1月21日、『CyberTown』を正式発表した。惑星を開拓し、サイバーパンクな都市を作って植民地化するシミュレーションゲームだ。