
人気MMO『Guild Wars 2』Steam版8月24日リリースへ。10周年の節目に満を持してSteamデビュー
NCSoftは『Guild Wars 2』Steam版を日本時間8月24日午前4時にリリースすると発表した。ベースゲームは基本プレイ無料で提供される(一部制限あり)。3つの拡張コンテンツも同日発売予定だ。

『幻塔』で早くもチーターが出現、PvPで暴れまわりリーダーボード上位を占拠。開発元もチート対策強化を表明
Level Infiniteは8月11日、基本プレイ無料オープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』のサービスを開始した。一方、本作では早くもチート利用者の存在も確認されているようだ。これを受けて、開発元も不正者たちへの対応を発表している。

『マインクラフト』にて「ワールドの全ブロック壊す」執念のチャレンジが完遂に近づく。爆発物使わず4年以上ツルハシを振る荒行、なぜ
『マインクラフト』にて、「ワールド内の全ブロックを破壊する」という恐るべきチャレンジが実施されていたようだ。4年以上もの期間をかけ、数千万ものブロックを破壊し続けてきた執念の挑戦が、終わりに近づいている様子。

『Apex Legends』ヴァンテージの“キャンセル移動グリッチ”はまもなく修正予定。ユーザーの声を受けて開発者が明かす
『Apex Legends』新レジェンドであるヴァンテージのとある強力なテクニックが修正予定のようだ。開発者が海外掲示板Redditにて明かしている。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』傀異錬成の“ハズレ”になぜか注目集まる。不安定なランダム要素がもたらす愉快な功と罪
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアップデート第1弾にて追加された傀異錬成。新たな装備の強化要素である本機能の、とある側面に注目が集まっているようだ。

温泉管理アクション『Onsen Master』9月1日発売へ。荒ぶる妖怪避け温泉客をおもてなし、目指せ温泉マスター
パブリッシャーのWhitethorn Gamesは8月15日、『Onsen Master』を現地時間9月1日に発売すると発表した。妖怪たちの跋扈する島を舞台に、温泉管理に奔走する見下ろし型アクションゲームだ。

「ロード・オブ・ザ・リング」中つ国を舞台にした新作ゲーム開発発表。映画製作に携わったスタジオが手がける
Private Divisionは8月15日、Wētā Workshopとの提携を発表。映画「ロード・オブ・ザ・リング」などで知られる中つ国(Middle-earth)を舞台にした新作ゲームを告知した。Wētā Workshopは、「ロード・オブ・ザ・リング」三部作などの映画製作にも携わってきた会社だ。

『Apex Legends』タップストレイフが不具合によりひっそりと弱体化されていた。すぐさま開発元が対応
『Apex Legends』シーズン14において、タップストレイフがひっそりと弱体化されており、その後修正されたようだ。開発元Respawn Entertainmentが公式Twitterアカウントで発表している。

『幻塔』のキャラモーションに『原神』からのコピー疑惑が浮上。ただし“繰り返す歴史”を感じる者たちも
Level Infiniteは8月11日、『Tower of Fantasy(幻塔)』のiOS/Android向けサービスを開始した。さっそく盛況の気配を見せているほか、本作のキャラクタークリエイト機能などがSNS上で注目されつつある。一方、海外掲示板Redditでは、本作と『原神』のキャラモーションを比較する動画が投稿され、議論を呼んでいるようだ。

『Nintendo Switch Sports』最新アプデであの男が再登場を果たす。“最強”の愛されレジェンド帰還に歓声あがる
任天堂は7月27日、『Nintendo Switch Sports』に向けて最新アップデートを配信した。本アップデートでは腕に自信のあるプレイヤーに向けた隠し要素が用意されている。そのなかで、かつて最強とうたわれた“あの男”が再登場を果たしたようだ。

異次元コース創造レース『Wreckreation』発表。何から何まで自由自在な世界を駆け抜ける、『バーンアウト』シリーズのクリエイターたちが手がける
パブリッシャーのTHQ Nordicは8月13日、レースゲーム『Wreckreation』を発表した。巨大なオープンワールドにさまざまな物体を配置して独創的なコースを形成できる点が特徴となるようだ。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』傀異討究クエレベル最大でもモンスターは“最強”にならないとの報告。親切設計になぜか寂しいとの声
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアップデート第1弾にて追加された傀異討究クエスト。クエストレベルが上がるにつれて高難度化していく本クエストだが、意外にもやさしい一面があるようだ。

無人島サバイバル『Stranded Deep』PC版が正式リリース。7年以上の早期アクセス期間を経て、ついに正式デビュー
Beam Teamは8月11日、無人島サバイバルゲーム『Stranded Deep』をPC(Steam/Epic Gamesストア)向けに正式リリースした。あわせて、正式版となるバージョン1.0が配信されている。

PS Plusエクストラ/プレミアム向け8月分追加ゲーム公開。『Dead by Daylight』や『聖剣伝説3』リメイクなど9作品が追加
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは8月12日、2022年8月16日にゲームカタログに追加予定の提供コンテンツ情報を公開した。『Dead by Daylight』や『聖剣伝説3』リメイクなど9作品が追加される予定だ。

『Apex Legends』がSteamにて盛り上がり最高潮に。新シーズン開幕で同時接続ユーザー数が50万人の大台突破
『Apex Legends』では、8月10日よりシーズン14「ハンテッド」が開幕した。開幕時には、Steamにおけるピーク時の同時接続プレイヤー数記録が、昨シーズンに続きまたもや更新されたようだ。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ナルガクルガ希少種の透明化を封殺する鉄蟲糸技が注目を浴びる。不遇な『ライズ』時代からの跳躍
カプコンは8月10日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に向けて無料タイトルアップデート第1弾を配信開始した。本アップデートにて追加されたナルガクルガ希少種に有効な、とある鉄蟲糸技が注目を集めているようだ。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』最新アプデで登場した『フロンティア』の復刻要素が話題を集める。ナルガ希少種がもたらす思わぬサプライズ
カプコンは8月10日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に向けて無料タイトルアップデート第1弾を配信開始した。本アップデートでは4種類のモンスターが新たに参戦。追加モンスターの1体であるナルガクルガ希少種の防具スキルが、とある理由からSNSで注目を集めている。

リアル鉄道シム『Train Sim World 3』9月6日発売へ、国内展開も。 雪国から砂漠まで運行し気象までリアルに描く電車ゲーム
Dovetail Gamesは『Train Sim World 3』を現地時間9月6日に発売すると発表した。列車の操作に影響する天候システムを搭載した、鉄道シミュレーションゲームだ。

UE5一人称視点アクション『Unawake』発表。美麗な映像表現で、古代都市での天国と地獄の勢力争い描く
パブリッシャーのToplitz Productionsは8月9日、一人称視点アクションアドベンチャー『Unawake』を発表した。地下に広がる古代都市を舞台に、プレイヤーは天国と地獄の勢力争いに身を投じる。

『Apex Legends』シーズン14開幕も奇天烈な“レジェンド入れ替わり”バグ発生にユーザー困惑。開発元は対応中
Respawn Entertainmentは8月10日、『Apex Legends』新シーズン「ハンテッド」を開幕した。同シーズンでは、新レジェンドであるヴァンテージなどが登場。そして、どうやら奇天烈なバグまで追加されてしまったようだ。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアプデ第1弾は8月10日配信へ。「傀異討究クエスト」が新登場、レベルと共に難易度が上がる
カプコンは8月9日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアップデート第1弾を8月10日に配信すると発表した。そのほか、リオレウス希少種・リオレイア希少種の参戦や、傀異討究クエストなる新要素の登場が新たに明らかとなった。

ローグライクアクション『Spellbook Demonslayers』Steam無料体験版が配信中。お好み難易度にカスタム可能な『Vampire Survivors』フォロワー
デベロッパーのXendraは見下ろし型ローグライクアクションゲーム『Spellbook Demonslayers Prologue』を無料配信開始した。『Vampire Survivors』のほか、人気ハクスラRPG『Path of Exiles』から影響を受けているとされる。