
『Hollow Knight: Silksong』は9月4日についに出る。『Escape from Tarkov』正式リリースは11月15日。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『Hollow Knight: Silksong』や、『Escape from Tarkov』などが話題となった。

『Mecha BREAK』の「俺のメカ」募集コンテスト、結果発表。妄想膨らむ力作ぞろい、激戦を制した王者は
『MechaBREAK』「俺のメカ」募集コンテストの受賞作品を発表。

基本プレイ無料スマホ向けローグライクSTG『ACECRAFT』8月28日配信へ。「トムとジェリー」ともコラボする、レトロアニメ調STG
本作は縦スクロールのローグライクシューティングゲームだ。

『モンスターハンターワイルズ』★9にチャレンジ。『ステラーコード』は濃密でよかった。Switch 2『Drag x Drive』は腕の疲労がすごい。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。506回目です。

スパイク・チュンソフトは、パブリッシングもパートナー作りも焦らない。「10年先」を見据えているから
スパイク・チュンソフトのアドベンチャーゲームとの関わりやパブリッシング事業のこれからの展開について、スパイク・チュンソフトの執行役員および米国支社CEOの飯塚康弘氏に話を訊いた。

「新卒の美大・芸大生がゲーム業界に入るにあたり、ポートフォリオは何を作ればいいの?私に合う会社は?」ゲーム専門転職エージェントに訊いた
第6回を迎えた本稿では、第5回に引き続き、ゲーム業界における「ポートフォリオ制作」のアドバイスなどについて伺った。

『PUBG』生みの親の新作サバイバルがオープンベータ突入。事故物件監視ホラー発売。中毒系メダル落としローグライク『RACCOIN』発表。今週の必見ゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は事故物件監視ホラー『日本事故物件監視協会』や、新作サバイバル『Prologue: Go Wayback!』などが話題となった。

「Legendary Creatures 2」は「伝説の生き物2」、「Detained」は「不良少女」。Thermite Games がSteamの自社ゲームに独特な日本語タイトルをつけるのはなぜ?訊いた
なぜ同社は独特の日本語タイトルをつけるのか?メールインタビューでうかがった。

“3Dアドベンチャー厳冬時代”になぜ『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』を作ることができたのか?高評価高コストADVを作るための飯塚Pの工夫
アドベンチャーゲームならではのプロモーション戦略と、本シリーズ独自の開発体制についての話を伺った。

『バトルフィールド6』オープンベータは情報量めっちゃ多い。『NIDANA』は「疲れてる時に見る夢」。『Öoo』は丁寧なパズルゲーム。扇風機つないでみた。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。505回目です。Games。

MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』国内リリース決定。“花王”のホラーゲームSteamで無料配信。恐怖耐性計測ゲーム。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は基本プレイ無料ゲーム『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』や、MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』の国内リリースなどが発表された。

『エルデンリング ナイトレイン』強化マリスにもだえる。Switch 2新作焚き火ゲームが意外と本格派。ポケットペア発ホラーがテンポ良い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。504回目です。

「新卒の美大・芸大生がゲーム業界に入るために、何をしたほうがいいの?」ゲーム専門転職エージェントに訊いた
第5回を迎えた本稿では、ゲーム業界における「デザイナー職」を目指す就活生の質問に対する、IMAGICA GEEQの回答を紹介していく。

「デスノート」のマルチ推理対戦ゲームがついに国内配信へ。『夜廻』スタッフ手がける田舎不穏生活シム。「13日の金曜日」の新作ゲーム開発中。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『マシンチャイルド』や『DEATH NOTES Killer Within』などが話題となった。

Steam『スカイ・ザ・スクレーパー』は「家賃支払いに追われ、上長の評価を気にしながらパラメータを強化する清掃アクションゲーム」なぜそんなゲームを作ったのか?
HYPER REALは7月30日、『SKY THE SCRAPER…

新作ソウルライク『明末:ウツロノハネ』いいところと気になるところ。『魔法少女ノ魔女裁判』は何も見ずプレイおすすめ。フリゲGB風ホラー『いぇふぉさま』。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。503回目です。

『バトルフィールド 6』正式発表。「30万ウィッシュリスト突破」の注目ドット絵MMORPG。『Mage Arena』はブームの兆し。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『バトルフィールド 6』や『Drakantos』などが話題となった。

PSストアカード1万円券以上をローソンで買えば「最大10万Pontaポイント/dポイント」当たる、『原神』キャラの復刻時期に嬉しい運試しキャンペーン開催
運がよければ10万ポイントが当たる“運試し”な内容になっている。

『バナンザ』のためにNintendo Switch 2買っていいレベル。『サイバーパンク2077』新規追加のオートドライブが良い。『LoL』新キャラユナラをさわる。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。502回目です。

ダイソーの昆虫対戦TCGがSwitchに登場。 “ゴミ”を食べさせる美少女ドール育成ゲーム発表。「100兆点出せる」麻雀ローグライクが人気。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『UGOMEKU NOTE』や『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』などが話題となった。

『エルデンリング ナイトレイン』強化版「喰らいつく顎」被害者の会。『ToHeart』リメイクに没入感あり。『Elin』で『螺旋の王』を倒し成長実感。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。501回目です。

『ライザのアトリエ』シリーズ3作決定版。銃撃ハンバーガー調理シム。無料わんわん探索ゲームはすこぶる好評。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』や『DOGWALK』などが話題となった。