カテゴリー 取材・リポート
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/09/monster-boy001.jpg)
あの剣と変身の冒険を再び。『モンスターワールド』シリーズの系譜継ぐ『Monster Boy And The Cursed Kingdom』プレイレポート
今回は東京ゲームショウ2016にてプレイす…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/09/sleeping-gardila-play-demo-header.jpg)
自分の醜さを隠す仮面をVRゴーグルにたとえる美しき異色作『眠りのガーディラ』プレイレポート
東京ゲームショウ2016では数多くのVR作品が出展されていた。今回はその中でもイラストレーション的なグラフィックに加え、野心的なゲームデザインを目指している『眠りのガーディラ』のプレイレポートをお届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/09/sense-of-wonder-night-2016-report-header.jpg)
一次元のゲーム?匂いが出るゲーム? ゲームの可能性は無限大!「センス・オブ・ワンダーナイト2016」イベントレポート
東京ゲームショウのビジネスデー最後を飾るのが、センス・オブ・ワンダーナイト2016だ。今回は全世界から300以上のタイトルが集まり、その中から審査によって絞られた珠玉の8作品のプレゼンテーションが行われた。それぞれ紹介していく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/09/Horizon-Zero-Down001.jpg)
巨大な機械生物たちの脅威にたったひとりで挑む。TGS2016『Horizon Zero Dawn』プレイレポート
国内での発売日が2017年3月2日に決定したオープンワールドアクションRPG『Horizon Zero Dawn』。東京ゲームショウ2016では試遊台が出展され、15分間にわたり一通りのアクションを体験することができた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/09/spacechannel5_title.jpg)
より身近なVRへ、うららと楽しむ『スペースチャンネル5ウキウキビューイングショー』
今月5日、グランディング株式会社より正式発表された『スペースチャンネル5 ウキウキビューイングショー VR』。TGS2016の会場ではHTCブースにてプレイアブルデモが公開されており、コミュニケーションツールとしてのVRの可能性をあらためて提示したものとなった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/09/DSC_0001.jpg)
『Rez Infinite』ついに新規エリア「Area X」が世界初公開へ。プレイヤーは音の世界を“360度”自由に探索することが可能に
Sony Interactive Entertainment(以下、SIE)は、東京ゲームショウ2016のブースイベントにて、『Rez Infinite』の最新情報を解禁した。今回公開されたのは、オリジナル版には存在しなかった「Area X」の世界初となるプレイ映像。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/09/header-2.jpg)
ついに発表された「EVO Japan」 日本で開催する経緯と展望とは?
今回は、8月15日から18日までに幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2016」のビジネスデーにて開かれた「実行委員会設立にともなうプレス説明会」のレポートを掲載。日本で開催するに至った経緯とは、そして展望はいったいどのようになるのだろうか。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/09/header-1.jpg)
「ラスベガスを遊び倒せ!」 ギャンブルとは相反する街で垣間見たアーケードゲームシーンとは?
アメリカ・ネバダ州にある世界有数の一大カジノリゾート、ラスベガス。南北を貫く全長6.8kmに及ぶメインストリートのラスベガス・ストリップには約30以上のカジノホテルが立ち並び、24時間365日眠ることなくその賑わいを見せている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2016/08/adult-vr-expo-2016-report-header.jpg)
「リアルなんてもういらない」 アダルトVRエキスポ2016 イベントレポート
8月27日に都内某所で開催された「アダルトVRエキスポ2016」のレポートをお届けする。「現実に戻れなくなってもいい」という気がしてくる3DCG系VRコンテンツをはじめ、取材時間2時間を使いきってもすべてを見切れないほどのボリュームだった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/09/who-killed-video-game-002-thailand-electric-town-guide-header.jpg)
タイランド電脳ガイド – WHO KILLED VIDEO GAME vol.2
まずは東南アジア最大の観光立国タイランドの首都バンコクにおける電脳市場の現状を解説しておきたい。なお現地に赴いた際に辿り着くまでの難易度(到達レベル)と商品の充実度(電脳レベル)に関して、筆者の独断で三ツ星評価を設定したので、観光計画の手助けとなれば幸いである。