カテゴリー 取材・リポート
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/tpm-20241203-320345-header.jpg)
『ツーポイントミュージアム』は、博物館ゲームだけど遠征して成果品を漁るのが楽しい。硬派なヘンテコ博物館経営SLGの世界とは
今回試遊したのはPC(Steam)版で、本記事の画像もすべてSteam版(日本語版)のものである。また、プレイ内容はCity Act 1~City Act 2の当該範囲のみであり、ゲームバランス等、一部の仕様については製品版と異なる可能性があるので注意してほしい。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/monster-hunter-wilds-20241203-320353-header.jpg)
『モンスターハンターワイルズ』ではいきなり“先生級”“古龍級”のモンスターが出し惜しみなく出てくる。緋の森でウズ・トゥナに圧倒された、試遊プレビュー感想
『モンスターハンターワイルズ』のメディア向けプレビューツアーが実施された。本稿ではプレビュー版の試遊を通して確認できた内容をお届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/monster-hunter-wilds-20241204-320369-header.jpg)
『モンスターハンターワイルズ』のモンスターは「人」が演じ、鳴き声は「モンスター鳴き声専用楽器」が奏でる。想像も付かぬ制作風景を見た、カプコンスタジオ内部取材
カプコンの『モンスターハンターワイルズ』メディア向けプレビューツアーにおいては、スタジオ見学の機会が設けられた。本稿ではその内容をお届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/20241203-320281-header.jpg)
Nintendo Switch版『ウィザードリィ外伝 五つの試練』先行プレイ感想。『ウィザードリィ』 シリーズの歯ごたえはそのままに遊びやすくなった本作は、シリーズ入門に最適
『五つの試練』は3DダンジョンRPG『Wizardry(ウィザードリィ)』シリーズの外伝作品のひとつであり、2006年に発売された同名作品に大幅なバージョンアップを加えたリニューアル版だ。同作のNintendo Switch版を試遊した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/g-star-2024-nexon20241129-319919-header.jpg)
G-STAR 2024・Nexonブースは、「自分が縮んだ」と錯覚するほどの巨大スケールで韓国ゲームシーンの隆盛を見せつける。韓国最大ゲームイベントツアーレポート
韓国・釜山のBEXCOにて、同国最大級のゲームイベント「G-STAR 2024」が開催された。同イベントの様子と、Nexonブースツアーレポートをお伝えする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/the-finals-20241111-317552-005.jpg)
『THE FINALS』プレイヤー大熱狂の初オフラインイベント「THE FINALS|OFFLINE PARTY」に参加したら、注目度合いとレベルの高さが垣間見えた
『THE FINALS』のオフラインイベント「THE FINALS|OFFLINE PARTY」が開催。ストリーマーなるぷでぃんぐ氏によるレポートをお送りする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/ps5pro-20241104-316864-header.jpg)
PS5 Pro外観を先行現物チェック。ほぼ変わらないけど、ちょっと違う
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月7日にPlayStation 5 Proを発売する。この度、SIEより提供を受けた実機をもとに、機器外観についてお伝えする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/10/umamusume-20241028-316065-header1.jpg)
『ウマ娘』新育成シナリオ「走れ!メカウマ娘 -夢繋ぐ発明-」先行プレイ感想。ステイヤー志向待望、大逃げさえ可能な痺れる中長距離向けシナリオ
Cygamesは『ウマ娘 プリティーダービー』の新育成シナリオ「走れ!メカウマ娘 -夢繋ぐ発明-」を2024年10月29日(火)12時にリリースする。今回は新育成シナリオの先行体験会に参加する機会に恵まれたので、先行プレイ感想をお届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/10/meta-quest-triangle-strategy-20241022-315348-header.jpg)
スクエニSRPG『トライアングルストラテジー』VR版は「動いて遊ぶ」楽しさが上乗せ。“おもちゃ感覚”で動かす遊びと、未来感ある便利さと
スクウェア・エニックスは11月1日、『トライアングルストラテジー』Meta Quest版を発売予定。本稿では先行プレイの内容に基づき、本作Quest版について紹介していく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/10/atlus-20241010-313946-header-metaxP5X.jpg)
『メタファー:リファンタジオ』&『ペルソナ5 X』発表会レポート。住職の本良敬典氏による「リアル回転説法」パフォーマンスやLyn氏による生歌披露など”アトラス”らしさ満載の華やか披露会
時は9月25日、 品川プリンスホテルで『ペルソナ5:The Phantom X』の発表会、および『メタファー:リファンタジオ』の完成披露会「ATLUS TGS2024 MEDIA BRIEFING」が行われていた。その様子をお伝えしていきたい。