カテゴリー 全記事
.

中世ファンタジー鍛冶屋シム『Medieval Blacksmith』発表。自由に武器をデザインし製作、武器の出来がお客の運命を変える
OGO Playは2月25日、『Medieval Blacksmith』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『Medieval Blacksmith』は鍛冶屋シミュレーションゲームだ。

『鉄拳8』にて、とあるユーザーが「亡くなった弟のAIゴーストを保存したい」と想いを綴り、開発者が問い合わせに反応。弟の意思は『鉄拳8』の中に残り続ける
バンダイナムコエンターテインメントが1月26日に発売した『鉄拳8』。本作の機能「AIゴースト」に関して、弟を亡くしたプレイヤーからある質問が海外掲示板Redditに投稿された。その投稿は話題になり、本作のディレクターを務める池田幸平氏と、プロデューサーを務める原田勝弘氏が反応し、その想いは残されることとなった。

任天堂、国内公式サイトのURL(ドメイン)を2月26日より変更。旧URLにアクセスした場合は自動転送される
任天堂は2月25日、日本国内向けの同社公式サイトのURL(ドメイン)を、従来の「nintendo.co.jp」から「nintendo.com/jp」へと明日2月26日より変更すると発表した。

『スプラトゥーン3』の「サイド・オーダー」は自由度高く楽しい。ローグライト・ポーカー『Balatro』で時間溶かしまくり。『プリコラージュ』で感じるアイドルの光と影。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。429回目です。

『レインボーシックス シージ』新シーズン「Deadly Omen」先行プレイレビュー。9年目を迎える長寿eスポーツゲームの「原点回帰」とそれに伴う「大胆変革」について
ユービーアイソフトは2月25日、『レインボーシックス シージ』の新シーズンであるYEAR9シーズン1「Operation Deadly Omen」 の詳細を発表した。今回は実際に新シーズンに触れた上でのファーストインプレッションを紹介していこう。

オープンワールド・ファンタジーアクション『Fading Skies』“再”発表。約7年前に一度発表したものの、いちから作り直したため発表し直し
デベロッパーのDistant Blueは2月24日、オープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム『Fading Skies』を“再”発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。本作は2017年に披露されたものの、その後いちから作り直したそうで、今回あらためての発表となった。

一人称視点労働ゲーム『Supermarket Simulator』Steamにて好評スタートで人集まる。“楽しく働ける”スーパー経営シムで、レジ打ち陳列などいろいろこなす
デベロッパーのNokta Gamesは2月21日、『Supermarket Simulator』を早期アクセス配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応している。本作はさっそく高い評価を獲得し多くのプレイヤーを集める好調な滑り出しとなっている。

記憶喪失ロボット育成シム『ロボット少女は夢を見る』発表。ロボットバトルに惹かれた少女が、大会優勝を目指したり、他人との交流を楽しんだり
国内の同人サークルDeskClub Games(机倶楽部)は2月24日、『ロボット少女は夢を見る-RobotBattleChampionship-』のSteamストアページを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)。リリース予定は2024年内としている。

和風メトロイドヴァニアアクション『Bō: Path of the Teal Lotus』7月19日配信へ。杖を振り回し空を翔け、妖怪潜む世界を探索
パブリッシャーのHumble Gamesは2月24日、Squid Shock Studiosが手がけるメトロイドヴァニア『Bō: Path of the Teal Lotus』を日本時間7月19日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S。また、ゲーム内は日本語表示に対応予定とのこと。

キノコ狩り自然散策ゲーム『Morels: The Hunt 2』Steamにて4月18日配信へ。森や洞窟に海中など、いろんなところでキノコを採ったり動物を撮ったり
デベロッパーのAbrams Studiosは2月21日、『Morels: The Hunt 2』を4月17日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページの表記によると、日本での配信は時差の関係で4月18日になるようだ。またゲーム内は日本語に対応予定。