カテゴリー 全記事
.

ピノッキオ・ソウルライク『Lies of P』最新アプデで“重めの柄”など強化され武器調合の可能性いろいろ広がる。序盤で挫けにくくなる調整も実施
NEOWIZは11月15日、ソウルライクアクションRPG『Lies of P』にてVersion 1.3.0.0アップデートを配信開始した。バランス調整や新装飾アイテムの追加などが実施されている。

島暮らし牧場ゲーム『Coral Island』正式リリースされプレイヤー急増。家族づくり、町おこし物語など新要素てんこ盛り
Humble Gamesは11月15日、生活シミュレーションゲーム『Coral Island』を正式リリースした。これをきっかけに、Steam版では同時接続プレイヤー数記録を更新する賑わいをみせている。

Key新作恋愛ADVゲーム『アネモイ』発表。風車の回る丘に“尻尾少女”佇む映像公開
Keyは11月15日、新作恋愛アドベンチャーゲーム『anemoi(アネモイ)』を発表した。フルプライスで販売予定。

ドット絵都市伝説ミステリー『都市伝説解体センター』Nintendo Switch版発表。世間に蔓延る不気味な噂を調査・解体、怪異や異界の真相に迫る
集英社ゲームズは11月15日、『都市伝説解体センター』Nintendo Switch版を発表した。都市伝説絡みの依頼を解決していく、ミステリーアドベンチャーゲームである。

都市開発シム『Cities: Skylines II』にて「市民が堂々と車道を渡りまくる現象」発生。超大渋滞、歩道橋ガン無視など都市は混沌模様
『Cities: Skylines II』にて、市民が横断歩道のない車道を堂々と渡る不具合が複数報告されている。時には歩道橋をわざわざ無視して車道を渡ったりする場合もあるようだ。

デッキ構築型・冒険RPG『Cross Blitz』11月30日にSteam早期アクセス配信開始へ。島々を巡り戦略バトルを制する物語&ローグライトモードも収録
The Arcade Crewは11月15日、『Cross Blitz』の早期アクセス配信を日本時間11月30日に開始すると発表した。島々を舞台に冒険するデッキ構築型戦略RPGだ。

『Escape from Tarkov』今後のアプデで「初心者用マップ」実装へ。障害物乗り越えやブラインドファイア進化など新要素お披露目
Battlestate Gamesは11月15日、Twitch上でTarkovTV LIVEを配信した。配信では『Escape from Tarkov』(EFT)にて今後アップデートで実装予定の新要素などが紹介された。

元任天堂の今村氏から学んだのは“終わらせる力”?今村氏とベテラン開発者らによる新作ゲーム『OMEGA 6 The Video Game』の始まりと、理想的な終わらせ方を訊く
元任天堂のゲームクリエイター・今村孝矢氏が執筆した漫画「OMEGA 6」を原作にした作品『OMEGA 6 The Video Game』。弊誌では、原作者である今村孝矢氏、ハッピーミール代表取締役社長、関純治氏、シティコネクション代表取締役、吉川延宏氏にインタビューを敢行した。

『ポケモンスリープ』新アプデでいろいろテコ入れへ。やたら捨てられていた「つながりのヒモ」に新用途、カンスト対策もいろいろ
ポケモンは11月15日、『ポケモンスリープ』Ver.1.0.13を配信すると発表した。11月16日にメンテンスがおこなわれる。同アップデートでは、「つながりのヒモ」に新たな用途が生まれている。

ローグライク煉獄シューター『Soulslinger: Envoy of Death』Steamにて12月15日早期アクセス配信開始へ。死者の魂を取り戻す地獄ウエスタン物語
Headupは11月14日、『Soulslinger: Envoy of Death』の早期アクセスを12月15日より配信開始すると発表した。煉獄を舞台に、魂を略奪する「カルテル」と戦うローグライクFPSだ。