カテゴリー 全記事
.
『ドラゴンズドグマ2』でも「体の大きさ」でキャラ性能が変化する。スリムな人はスタミナすぐに回復、でかい人はアイテム所持重量アップなどの検証報告
カプコンは3月22日、『ドラゴンズドグマ 2』を発売予定。先行プレイ情報に基づき、「覚者(主人公)の体格の違いによって性能も変化する」ことが報告され注目を集めている。
『Stardew Valley』大型無料アプデでSteamプレイヤー数がものすごく増える。自己ベスト記録に5万人をポンと上乗せ
デベロッパーのConcernedApeは3月20日、『Stardew Valley』PC版向けに大型アップデート1.6を配信開始した。同アップデートに伴い、Steamでは本作の同時接続プレイヤー数が爆発的な増加を見せている。
パズルまみれオープンワールド『Islands of Insight』公式、日本人気の高さをやたら詳細に報告。「パズルのわんこそば」「狂気的」と評されて喜ぶ
Behaviour InteractiveとLunarch Studiosは今年2月14日、『Islands of Insight』をPC(Steam)向けに発売。同作について、日本のプレイヤーが解いたパズルの数は170万を超え、ユーザーレビューにおいても好評とのことだ。
ロボット工場自動化シム『FOUNDRY』5月3日にSteam早期アクセス配信開始へ。オンラインマルチ対応、ボクセルベースの惑星を好き放題開拓して工場をどんどん拡大
Paradox Interactiveは3月21日、『FOUNDRY』の早期アクセス配信を日本時間5月3日に開始すると発表した。未知の惑星に工場を建設し、さらに作業を自動化させるシミュレーションゲームだ。
鳥山明原作アクションRPG『SAND LAND(サンドランド)』体験版のメカ操縦迫力バトルに称賛集まる。“鳥山メカ”に寄せられる思い
バンダイナムコエンターテインメントは3月19日、アクションRPG『SAND LAND(サンドランド)』の体験版を配信開始した。同体験版はSNS上などで賞賛を受け、発売前から好評の兆しを見せている。
幕末オープンワールド『Rise of the Ronin』には、“親切時短ポイント”がたくさん存在しているとの分析。プレイヤーの時間を無駄にさせない工夫
Team NINJAが手がけ、3月22日に発売予定の『Rise of the Ronin』。海外メディアによって取りあげられた本作のさまざまな“時間短縮要素”が注目を集め、話題となっているようだ。
『ドラゴンズドグマ2』にて崖からうっかり落ちたサイクロプスを「橋にする」アドリブ攻略に注目集まる。偶然でいろいろ起こるオンリーワン冒険実現システム
カプコンは3月22日、『ドラゴンズドグマ 2』を発売予定。メディアやインフルエンサー向けの先行プレイ情報が解禁されており、偶発的に一風変わった出来事が巻き起こる点が注目を集めている。
ゲーム業界アワードGDC Awardsおよびインディーゲームの祭典IGFの2024年受賞作品発表。『バルダーズ・ゲート3』と『Venba』が最高賞に輝く
アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコにて開催中のゲーム開発者イベントGDCxにて3月21日、GDC Awardsおよびインディーゲームの祭典IGFの2024年受賞作品が発表。『バルダーズ・ゲート3』と『Venba』が最高賞に輝いた。
ムキムキ猫アクション『キン肉ねこ: SUPER MUSCLE CAT』好評スタート。パンツの有無でマッスルor子猫に大変身、スペイン産クセ強ギャグが炸裂
Kamotachiは3月19日、『KinnnikuNeko: SUPER MUCLE CAT』をPC(Steam)向けに配信開始した。ムキムキに変身できる子猫が主役の、2D横スクロールアクションゲームだ。
『ファイナルファンタジーVII リバース』6GB弱のアプデで、ミスリルマイン迷子や一部ミニゲームむずすぎ問題にテコ入れ。グラフィック改善も
スクウェア・エニックスは3月21日、『ファイナルファンタジーVII リバース』アップデートVersion1.020を配信開始した。ミスリルマイン迷子や一部ミニゲームむずすぎ問題調整。