カテゴリー 全記事
.
『ポケモンSV』色違いポケモンの捕まえ方ガイドを、なんと公式が公開。実用性高めのお役立ち“公式レシピ集”
株式会社ポケモンはアメリカ版公式サイトにて、『ポケモンSV』で色違いポケモンを捕まえるためのガイドを公開。その内容がやたら詳細であると話題を呼んでいる。
世紀末サバイバルホラーFPS『Jawbreaker』4月23日配信へ。イカれギャングや謎の怪物から隠れつつ戦い、生き延びる
ゲーム開発者のVincent Lade氏は4月3日、『Jawbreaker』を4月23日に配信すると発表した。秩序が失われた近未来アメリカを舞台とする、サバイバルホラーFPSだ。
高自由度宇宙RPG『アウター・ワールド』完全版など期間限定無料配布中、日本語対応。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて、4月5日、『アウター・ワールド: スペーサーズチョイス エディション』および『Thief』が無料配布が開始された。配布期間は4月12日午前0時まで。
ゲームのフレームレートの「ヌルヌルorカクカク」は人によって見え方違う可能性。“周波数見分け能力”の個人差示す研究結果
トリニティ・カレッジ・ダブリンの研究チームにより、「人間の視覚の時間分解能には大きな個人差がある」傾向を示す研究論文が発表された。
リズム・ローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』新DLCで「初音ミク」がいきなり登場。電子の歌姫がネギを振り回して戦う
Brace Yourself Gamesは4月5日、『クリプト・オブ・ネクロダンサー』のDLCキャラクターとして初音ミクをPC(Steam/GOG.com)/PS4向けにリリースした。Nintendo Switch版については、後日の配信となるようだ。
「新作ゲームが出ても、古いゲームがずっと遊ばれ続けている」との海外調査報告。プレイ時間の60%以上は「6年以上前」のゲームで占められている
Newzooは4月3日、「The PC & Console Gaming Report 2024」とする市場調査レポートを公開した。レポートでは、ゲーマーたちが新作よりも古めの作品に時間を費やしている傾向が示されている。
ドット絵冒険アクション『Castaway』発表。宇宙生物に連れ去られたペットを救う『ゼルダの伝説』風アクション
Canari Gamesは4月4日、『Castaway』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/itch.io)で、配信時期は未定。ストアページによると、ゲーム内は日本語表示に対応予定のようだ。
SF閉鎖空間ミステリーADV『アルタイル号の殺人』4月11日発売へ。宇宙船AIとなり、少女アンドロイドと不可解事件に立ち向かう
株式会社オレンジは4月4日、『アルタイル号の殺人』を4月11日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、通常価格は税込1300円。
Nintendo Switch向けセールに約200本追加。クトゥルフ系ローグライクSTGや高評価グロ荘厳メトロイドヴァニアなど最安値級続々
ニンテンドーeショップにて4月4日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約200本。
シミュレーションRPG『魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。』PS4/PS5/Nintendo Switch向けに発表、7月25日発売へ。新シナリオや新要素も追加
日本一ソフトウェアは4月4日、『魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。』を7月25日に発売すると発表した。