カテゴリー 全記事
.

MMORPG『メイプルストーリー』に3人協力ローグライク型ダンジョン「紅き月の森」実装。限定椅子や“新部位装備”など報酬も豪華
ネクソンは8月6日、『メイプルストーリー』にて新規スペシャルコンテンツ「紅き月の森」を実装。3人制のローグライク型コンテンツだ。

同人活動シミュレーション『先生、新刊三冊くださいッ!』ついに正式リリース。自分だけの「推し」のために同人作家生活、“同担”との交流も
LaoO Studioは8月6日、『先生、新刊三冊くださいッ!』のVer.1.0アップデートを配信し、正式版としてリリースした。正式リリースにあたっては、さまざまな新コンテンツを追加するアップデートも実施されている。

『原神』PS4版、とうとうサポート終了へ。ただし移行期間たっぷり余裕あり
HoYoverseは8月6日、『原神』のPS4版のサポートとアップデートを順次停止すると発表した。

『Dead by Daylight』公式が「重大バグを修正まで野放し」宣言するも批判殺到で一転、該当パーク使用停止に。除外or放置、線引きの難しさ
『Dead by Daylight』パッチ9.1.0にて、深刻なグリッチの存在が判明。即効性のある対策がおこなわれないことに対して批判が集まり、開発元は謝罪をおこなった。

デッキ構築型将棋『二零将棋』Steam版、8月12日配信へ。過去に実在した300種類以上の駒からデッキを組んで対局、四人将棋にも対応
インディー開発者の⾼砂セヲイ氏は、『二…

大群イモムシ使役ハクスラホラー『Moulder』発表。『モンハン』『ピクミン』の影響受ける、武器攻撃とイモムシの“相乗効果”アクション
Synthetic Throne Studiosは8月6日、『Moulder』を発表。本作は『モンハン』『ピクミン』の影響を受ける、3人称視点のホラーアクションゲームだ。

『ブループロトコル:スターレゾナンス』日本でも年内リリース決定。MMORPGとして新生する『ブループロトコル』
X.D. Networkは8月6日、『ブループロトコル:スターレゾナンス』の日本リリース決定を告知した。

漂流船内逃げ惑いステルスホラー『Ire: A Prologue』発表。執拗に追ってくる怪物、ひらめきと隠れんぼスキルが命を救う絶体絶命探索ゲーム
ProbablyMonstersは8月5日、『Ire: A Prologue』を発表した。追いかけてくる何者かから身を隠しつつ幽霊船を探索するホラーゲームだ。

Steamにて発売目前で削除されたホラー『VILE: Exhumed』、なんと公式サイトで無料公開。“検閲”への抗議として
Cara Cadaver氏は8月6日、『VILE: Exhumed』を公式サイトにて無料配布した。本作はSteamのストアページが削除されており、その対応への抗議として無料配布対応をおこなうようだ。

『Phasmophobia』完全新規マップ「Nell’s Diner」発表、冷凍室付きのアメリカンダイナーに。“新グラフトン”の詳細&配信日など新情報いろいろ
Kinetic Gamesは8月5日、『Phasmophobia』の開発プレビューを公開した。近日配信予定の新マップなど、新情報が多数含まれている。