カテゴリー 全記事
.

ゲーム開発者が「良いゲームを作っているのにアルゴリズムに無視されている」とぼやく運動始まる。こっちは一転バイラル化
現在X(旧Twitter)では、一部のインディーゲーム開発者によって、「いいゲームを作っているのにアルゴリズムに無視されている」とぼやきつつ自作ゲームを紹介する流れが見られる。

Nintendo Switch向けセールに約580本追加。『トロピコ 6』や高評価ポーションづくりゲームなど最安値級続々
ニンテンドーeショップにて8月7日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始。本稿ではその一部をピックアップして紹介する。

クトゥルフ灯台守ホラー『Static Dread: The Lighthouse』初日からどんどん好評集まる。正気を保ちつつ“普通の船”だけを導く、『Papers, Please』風ゲーム
Polden Publishingは日本時間8月7日、『Static Dread: The Lighthouse』をPC(Steam)向けにリリースした。本作はさっそく多くの好評を集めている。

「圧倒的に好評」の悪魔祓いホラー『FAITH: The Unholy Trinity』Steam版がアプデでついに公式日本語対応。ややシュールな日本語音声つき
New Blood InteractiveおよびAirdorf Gamesは8月7日、『FAITH: The Unholy Trinity』にてv1.666を配信開始した。同アップデートでは、Steam版が日本語字幕および日本語音声に対応した。

オリジナル版『ライザのアトリエ』シリーズ3部作、11月12日に販売終了へ。パワーアップ版『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』の登場にあわせて
『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』の発売に際して、すでに販売中の『ライザのアトリエ』3作品が、11月12日に販売終了となることが各ストアページに記載されている。

『サガフロンティア2 リマスター』「聞きたいこといっぱい訊いた」ネタバレあり開発者インタビュー。あの追加シナリオがクリア後に解禁される理由は?あのキャラクターの正史はどちら?
『サガ』シリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、『サガフロンティア2 リマスター』ディレクターの上野真史氏へのメールインタビューの内容をお届けする。

ゲームとの“出会い系”サイト「Ludocene」無料公開。好みに応じたゲームが見つかる、マッチングサービス
Andy Robertson氏は8月6日、ゲーム発見サービス「Ludocene」をリリースした。

『鉄拳8』の“ボードゲーム化”、急激に注目集まる。コンボもできるし壁破壊もある、『鉄拳』要素満載ボドゲ
Go on Boardは8月5日、3D格闘ゲーム『鉄拳8』のボードゲーム『TEKKEN - The Board Game』のクラウドファンディングをスタートした。キャンペーン開始から35分で目標額を達成するなど、高い注目を集めている。

サイバー都市アドレナリン全開FPS『METAL EDEN』9月3日発売へ。人気サイバーパンクACT『RUINER』開発元が放つ、“気持ちいいアクション”てんこ盛りシューター
Deep Silverは8月7日、『METAL EDEN』を9月3日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。

『Guitar Hero』シリーズを手がけたRedOctane、閉鎖から15年経てまさかの復活。当時のスタッフも集い、リズムゲーム開発に特化
RedOctane Gamesは8月6日、アメリカ・カリフォルニア州リバモアにスタジオを設立したと発表した。リズムゲーム開発に特化した活動をおこなうという。