カテゴリー 全記事
.

ファーストインプレッション『Dinner Date』-不快感を満喫する
PLAYISM で配信中のインディーゲームのインプレッションをお届けします。毎週火曜更新予定。4本目の今回は『Dinner Date』です。タイトルの通りディナーのデートがテーマとなっています(後述)。

Linuxでの『Starbound』サーバ構築法
既報のとおり、『Starbound』のベータテス…

アーケードゲーム狂気の対戦会『裏塔劇』第10回大会開催、12月21日~23日の3日間
ゲーマーならば知らないはずがない秋葉原…

むせ返るほど8bitな横スクロールアクション『Insanity’s Blade』
第11回目となる今回取り上げるのは2Dグラフィックの横スクロールアクションゲーム『Insanity's Blade』です。カナダの新設スタジオ Casual Bit Game が手がけるこの第1弾タイトルは8 bit 黄金時代の横スクロールゲームをごちゃ混ぜにした闇鍋のような作品となっています。

アーリークリスマス vs ゲームセール / Dec 1st
Gamers Geographic 日本語版ライター陣が…

『Terraria』ファン待望2D探索&建築アクション『Starbound』ベータテスト開催中
発表から幾星霜。ついに『Starbound』のベ…

ゲーマーのゲーミング掃除
[一部にグロテスクな写真が含まれています…

『BATTLEFIELD 4』経験値2倍キャンペーンの正体は何だったのか
各プラットフォームでリリースされ現在進…

ファーストインプレッション『Rosenkreuzstilette』-ハックロムロックマン風
PLAYISM で配信中のインディーゲームのインプレッションをお届けします。毎週火曜更新予定。第3回は『Rosenkreuzstilette』。また読みづらいタイトルですが発音は"ローゼンクロイツスティレッテ"。

レイヤー横スクロール戦略ゲーム『Super Roman Conquest』
ついに連載回数2桁を突破した第10回目に取り上げるのは『Super Roman Conquest(SRC)』。本作は古代ローマの戦いをテーマにした2DドットグラフィックのRTSで、その名も「レイヤー式サイドスクロール戦略ゲーム」と銘打たれたタイトルとなっています。