カテゴリー 全記事
.

対戦ゲームで勝つ必要はない
他人と真正面からぶつかり合う対戦ゲーム。当然、目指すものは勝利。そのためにあらゆる努力と研鑽を積み、創意工夫する必要があります。対戦する上では欠かせない志です。

【本スゴ3】PS2『GOD HAND』 – PlayStation2で一番面白かったゲーム
私、安田の数少ない「ゲーム空白期」は Pl…

『Papers, Please』 バーチャルお役所仕事
『Papers, Please』は、架空の共産主義国…

マップをハックして組み替えるサイバーパンク2Dアクション『Interference』
毎週 Kickstarter や Steam Greenlight などから未来のインディーゲームプロジェクトを紹介していく「Indie of the Week(IotW)」。第7回目となる今回はサイバーパンクな世界観をテーマにした 2D アクション『Interference』をご紹介します。

換気しながらゲーム / Nov 2nd
失敬。またしても不適切です。飽きたというには早すぎます。なぜならクリアしていないからです。ひとまずレベル42まで上げてひととおりスキルを解放して満足してしまった、というのが本音の一欠片です。

「ゲーミング」モデル?
ゲーミングモデルというものは、ゲーム以外の行為に使用することもできない製品カテゴリなのでしょうか。いいえ、そんなことはありません。

ゲームは安い
子どもの遊び呼ばわりされ続けるゲームは、その実は「子ども”も“遊べる」にほかなりません。本質的には複数の技巧や芸術が織り込まれた、立派な「大人向けの娯楽」です。この点については、ゲームを多くプレイしている方にならばおおむね同意いただけることでしょう。

Civilizationのススメ
発売してしばらくたったゲームで、改めて…

『モンスターハンター4』のその後 改造ツールはゲームを殺したか
以前「ゲーム改造ツールと、ゲーム改造という行為。そしてその利用者が果たすべき義務」という記事の中で『モンスターハンター4』のデータ改造の事例を取り上げた。

ダンジョン回転式アクションRPG『Dwarven Delve』
今週ご紹介するのはシアトルのスタジオ TinkerHouse Games が手がける『Dwarven Delve』です。実は本作、今年8月に6万ドルの Kickstarter キャンペーンが失敗に終わったタイトルで、現在は3万ドルに目標額を下げ再び Kickstarter にて開発資金の獲得を目指しています。Steam Greenlight にも登録済みです。