カテゴリー 全記事
.

『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』先行アクセス開始後マッハで「圧倒的に好評」獲得。シャドウ主人公の“完全新作部分”にも絶賛集まる
セガは、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』のデジタルデラックスエディション予約購入者向けの先行アクセスを開始。Steamではさっそくユーザーレビューで「圧倒的に好評」ステータスを獲得するなど、好調な滑り出しとなっている。

バトロワ×MOBA×チーム制ヒーローアクション『SUPERVIVE』、アジア向け初のオープンベータテストは大盛況。Steam Nextフェスでトップクラスの人気集める
Theorycraft GamesはMOBAバトロワヒーロー対戦ゲーム『SUPERVIVE』のオープンベータテストを開催した。アジア地域向けには本作初のベータテストとなっており、盛況を博したことが伝えられている。

『マインクラフト』最新アプデでついに「バンドル」正式実装。ごちゃごちゃインベントリをスッキリ整頓できる便利アイテム
Mojang Studiosは10月23日、『マインクラフト』に向けてバージョン1.21.2「Bundles of Bravery」をリリースした。同バージョンでは、新アイテム「バンドル」の追加を含め、さまざまな調整などが加えられている。

Steam高評価中華戦乱ADV『飢えた子羊』本日配信の無料アプデで日本語ボイスがついに実装。釘宮理恵氏などの声で彩られる
2P Gamesは、 ZeroCration Gamesが手がけるテキストアドベンチャーゲーム『飢えた子羊』に日本語ボイスを追加する大型アップデートを本日、2024年10月23日に配信開始した。アップデートは無料。

新作メカSRPG『鋼嵐 – メタルストーム』の楽しさはPCで「俺のメカオールスターチーム」で戦争できるところにあり。寄せ集めメカ集団が、孤高のメカ部隊になるまで
メカシミュレーションRPG『鋼嵐 – メタルストーム』は、PCで「俺のメカオールスターチーム」で戦争できる。それが楽しいのである。Steam版も予定。

『League of Legends』新チャンピオン「アンベッサ」、11月6日のパッチ14.22で実装へ。アニメ「アーケイン」のキャラがゲームに参戦、高機動力ファイターに
Riot Gamesは10月23日、『League of Legends』の169体目のチャンピオンとなる「アンベッサ」の概要を発表。11月6日に適用されるパッチ14.22にて実装される予定だ。

ゲームのエゴサ自動化ツール「Oreo(オレオ)」、Discordにも対応。ユーザーのフィードバックを自動収集、「好評」「バグ報告」などに分類してくれる
AIQVE ONE(アイキューブワン)株式会社は10月22日、AIが分析するSNS自動監視ツール「Oreo(オレオ)」に機能アップデートを実施。Discordの自動監視が可能となった。

『メタルスラッグ』のSRPG『METAL SLUG TACTICS』11月5日配信へ。ガンガン攻めて「アドレナリン」を放出する戦略バトル、戦車にも乗れる
Dotemuは10月22日、『METAL SLUG TACTICS』を11月5日に配信すると発表した。『METAL SLUG(メタルスラッグ)』シリーズのスピンオフとなる戦略RPGだ。

配信・録画用無料ソフト「OBS」開発元、“これまでアプデにざっくりバージョンをつけていた”と認める。今後は大型アプデとマイナーアプデが分かりやすく
配信ソフトウェアの「OBS(Open Broadcaster Software) Studio」にて10月21日、これまでのバージョニング方法が変更されることが発表された。今後はメジャー、マイナー、パッチアップデートの判別が分かりやすくなるようだ。

「桜井政博のゲーム作るには」は、なんと「すべて2年半前」に撮影されていた。新作開発まで数か月しか“休み”がなかったから
ゲームクリエイターの桜井政博氏は10月22日、YouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」にて最終回スペシャル動画を公開した。このなかでは同チャンネルがどのような目的で発足され、制作されてきたのかが細やかに明かされている。