カテゴリー 全記事
.

クラファンで約4000万円集めた注目ゲーム『UNBEATABLE』、「新体験版」配信開始。音楽が「違法行為」になった世界で反旗を翻す、スタイリッシュリズムバトル
Playstackは4月18日、D-CELL GAMESが現在開発中のリズムアドベンチャーゲーム『UNBEATABLE』の体験版を配信した。SteamおよびPS5にてプレイ可能だ。

島暮らし冒険サバイバル『Len’s Island』6月19日正式リリースへ。最大8人マルチプレイも実装予定、みんなで気ままに協力島ライフ
Flow Studioは4月18日、オープンワールドサバイバルRPG『Len's Island』について、Steamにて6月19日に正式リリースすると発表。同日に実施されるアップデートでは、最大8人協力プレイなどの新要素も多数実装される。

協力マルチ対応・好評ローグライト『Windblown』大型アプデで新ストーリー・ステージ・武器などてんこ盛りで実装。謎めく世界の秘密が語られ始める
Motion Twinは4月18日、ローグライトアクションゲーム『Windblown』向けに大型アップデート「Sanctuary Update」を配信した。新たなクエストやステージ、武器などさまざまな要素が追加されている。

Steam無料・遺物研究ホラー『The Children of Clay』ついに日本語対応。呪われた遺物調査がやりやすく
Balázs Rónyai氏は4月18日、『The Children of Clay』Steam版のアップデートを配信。日本語に対応しており、日本語ユーザーにも遊びやすくなっている。

『オーバーウォッチ2』開発者いわく、新実装TPSモード「スタジアム」にトレーサーなどはまだ出せない。めちゃくちゃになるので調整中
『オーバーウォッチ2』には4月23日に三人称視点の新たなモード「スタジアム」が実装される。「スタジアム」ローンチ時にトレーサーなどが登場しない理由について、開発陣が回答している。

大人気研究施設サバイバル『Abiotic Factor』5月2日に定価値上げへ。でも値上げまで“駆け込みセール”実施中
Deep Field Gamesは4月18日、『Abiotic Factor』を5月2日より値上げすると発表。本作は現在PC(Steam)向けに早期アクセス配信中で、今夏の正式リリースに向けた値上げとなる。

“圧倒的好評”ドワーフ生活シム『Dwarf Fortress』Steam版だけで売上100万本突破。アプデでどんどん拡張し続け、大台達成
Kitfox Gamesは4月16日、『Dwarf Fortress』のSteamでの売り上げが100万本を突破したと発表した。本作は、プレイするたびにランダム生成される広大な世界で、ドワーフたちの文明を築くシミュレーションゲームだ。

プレイが記録されて「初音ミクのMV」になるゲーム『KOEGASURU』無料で4月25日配信へ。謎解きをクリアすると、その様子が“自分だけのMV”に
もち大工学部は4月18日、『KOEGASURU』を4月25日にSteam向けに無料配信すると告知した。本作は謎解きゲームだが、そのプレイの様子がMVになるのだという。

超お手軽サンドボックス『waxweaver』Steamで無料配信開始。かなり評判良い
Scarecrow Artsは4月11日、『waxweaver』を配信開始した。四角い惑星を舞台にした2Dサンドボックスゲームだ。

2人プレイ専用ゲーム『違う星のぼくら』は、「人々を孤独にさせる」「人間関係の後ろめたいところを発露させる」ゲーム、なんでそんなの作ったんですか
2人プレイ専用ゲーム『違う星のぼくら』開発者インタビュー