カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180531-68975-header.jpg)
ソニックの新作レースゲーム『Team Sonic Racing』Steam/PS4/Nintendo Switch/Xbox One向けに発表。チームで協力し合って勝利を目指せ
セガは5月30日、『Team Sonic Racing』を海外で発表した。プラットフォームはPC(Steam)/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Oneで、今冬発売予定。本作は、2014年に発売された『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』以来となる、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズをテーマにしたレースゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180530-68966-header.jpg)
Bethesdaが新作『Fallout 76』を発表。海外では、ゲーム内容に関する気になる報道も
Bethesda Game Studioは本日5月30日、『Fallout 76』を発表した。Bethesda Game Studioは、同スタジオの最新作であるとしており、6月11日の「Bethesda Showcase」で続報を伝えるとしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180530-68959-header.jpg)
『モンスターハンター:ワールド』大型無料アップデート第3弾が5月31日に配信決定。青き業火を呼ぶ古龍「ナナ・テスカトリ」登場
カプコンは5月30日、PlayStation 4向けハンティングアクションゲーム『モンスターハンター:ワールド』向けの無料アップデートを、5月31日に配信すると発表した。『モンスターハンター:ワールド』における大型無料アップデートの第3弾となる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180530-68942-header.jpg)
『ポケモン』が「みんなのもの」になる日。『ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』発表会から見るポケモンの次の一手
本日5月30日、『ポケットモンスター』シリーズのNintendo Switch向け最新作が発表された。 タイトル名は『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』。『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』がどのような方向を目指しているかを、取材を通じてあらためて考えてみよう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180530-68933-header.jpg)
『We Happy Few』はなぜオーストラリアで発禁処分を受けたのか。レーティング機関が厳しい判断を下した理由を説明
Gearbox Publishingが販売する『We Happy Few』が、オーストラリアにてレーティング審査を通過できず、同国では事実上の発売禁止処分を受けた。開発元や審査機関であるAustralian Classification側も5月25日にプレスリリースを発行し、『We Happy Few』の処分について説明した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180530-68891-header.jpg)
『Agony』日本語字幕付きでSteam配信開始。悪魔や亡者に憑依しながら地獄を彷徨う一人称視点サバイバル・ホラー
Madmind Studioは5月29日、地獄を巡るサバイバル・ホラーゲーム『Agony』を発売した。『Agony』では、プレイヤーは記憶を無くした魂として、死者の世界から逃れる方法を教えてくれるという「赤い女神(Red Goddess)」を探す旅に出る。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/03/20180322-64842-header.jpg)
『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』発売時期が2018年秋に決定。発売の目処がついたと報告
カプコンは本日5月30日、『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』の発売時期が、2018年秋に決定したことを発表した。プロモーションプロデューサーの綾野智章氏が、発売の目処がついたと報告している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180530-68878-header.jpg)
Bethesdaが『Fallout』作品を匂わせるゲリラストリーム配信開始。「Please Stand By」の画面を最大15万人の人々が見守る
Bethesda Game Studiosは5月30日、Twitter上にて『Fallout』作品のティザー画像を公開した。画像はgifアニメとなっており、「Please Stand By」の一文が映し出されている。「Please Stand By」といえば、『Fallout 4』が発表される前にも同様のティザー告知があり、この時にはモノクロの「Please Stand By」が映し出され、のちに『Fallout 4』が正式発表された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180530-68856-header.jpg)
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』発表。Nintendo Switch向け最新作
株式会社ポケモンは本日5月30日、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。発売日は2018年11月16日で、価格は税別5980円。『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』は、新たな試みをまじえたシリーズ最新作だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180530-68830-header.jpg)
ダンジョン探索+ショップ経営RPG『Moonlighter』日本語対応でSteam/Xbox One版配信開始。リソース管理に明け暮れる労働生活
パブリッシャー11 bit studiosは、SteamおよびXbox One向けに『Moonlighter』の配信を開始した。『Moonlighter』は、ダンジョン探索型RPGだ。ショップ「Moonlighter」を経営し、一方ではダンジョンに潜るという過酷な労働生活が展開される。