カテゴリー 全記事

.

ドイツにてゲーム内でのナチス表現が解禁へ。業界団体は「ゲームが芸術作品であると認められた重要な一歩」と評価

ドイツ国内にてアドルフ・ヒトラーが率いたナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)に関連する表現が、ゲーム内にてついに解禁されるようだ。ナチスに関する表現が解禁される理由について、ゲームが芸術として認められたのではないかという見解も存在する。

『Fallout 76』PKを賞金首としてコンテンツ化するPvPや、カードデッキ化したパークなど「QuakeCon 2018」にて新情報公開

『Fallout 76』の新情報が「QuakeCon 2018」にて続々公開された。『Fallout 76』はオンライン・オープンワールドRPGとしてPC/PS4/XBO向けに11月14日発売予定のシリーズ最新作。PKを賞金首化するPvPや、カードデッキのように自由に組み替えられるパークシステムが新登場。

『Dead Cells』はいつまでも飽きない。正式リリースされた『We Happy Few』はパワーアップ。『オクトパストラベラー』の攻略速度が遅い。今週のゲーミング

Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。『Dead Cells』や『We Happy Few』など、期待作の正式リリースがこのところ続いています。あなたはこのお盆をどんなゲームを遊んで過ごしますか?

オープンワールドFPS『RAGE 2』最新ゲームプレイ映像公開。強力な特殊能力や、武装車両での敵コンボイとのバトルを紹介

Bethesda Softworksは8月11日、アメリカで開催中のイベントQuakeCon 2018にて、『RAGE 2』の最新ゲームプレイ映像を公開した。本作は、2011年に発売されたオープンワールドFPS『RAGE』の続編だ。id SoftwareとAvalanche Studiosが共同開発している。

テクノロジー企業を成長させる経営シミュレーション『Tech Corp.』発表、今月Steam早期アクセス販売へ。PCからゲーム機まで製造可能

インディースタジオMardonpolは8月10日に『Tech Corp.』を発表し、2018年8月中にSteam早期アクセス販売を開始することを発表した。『Tech Corp.』では、プレイヤーはテクノロジー企業の社長となり、新たな製品を生み出すことを目指し、企画開発から販売まで携わっていく。