カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180916-76297-header.jpg)
PS4/Vita『キャサリン・フルボディ』はDLCもフルボディ。キャラの寝間姿を見られるセクシーアイテムが登場、キャサリンの声を変更可
アトラスは9月15日、『キャサリン・フルボディ』のPV第二弾を公開した。「フルボディ」としてパワーアップする本作は、どうやらDLCも個性的なコンテンツが用意されるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180916-76285-002.jpg)
PS4『スパイダーマン』は操作性抜群。『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』は、DLCというより新作。ベータ中の『Trials Rising』はイマドキの仕様。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。149回目です。みなさんPS4向けに発売された『スパイダーマン』に夢中のようですね。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180915-76279-header.jpg)
Humble Bundleにて『Alan Wake’s American Nightmare』や『LIMBO』など9本のPCゲームが期間限定で無料配布中
Humble Bundleは9月15日、PCゲーム9タイトルの無料配布を開始した。配布期間は米国時間9月16日まで。今回の無料配布の目玉とされているのは、『Alan Wake's American Nightmare』と『LIMBO』だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180915-76273-header.jpg)
手強いパズルなRPG『酒場の勇者:狂宴』Steam早期アクセス配信開始。福岡発の高評価3マッチパズルRPGが、装い新たに登場
福岡に拠点を構えるインディースタジオWOMBO COMBO GAMESは9月14日、『Tavern Guardians: Banquet(酒場の勇者:狂宴)』をSteam早期アクセス配信を開始した。『酒場の勇者:狂宴』は、3マッチパズルとRPGを融合させた作品だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180915-76263-header.jpg)
Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため
ゲームスタジオDharker Studiosは9月14日、美少女ゲーム『Negligee: Love Stories』のSteam版を、日本を含めた26か国で販売できないことを発表した。販売禁止になったことについて、地域ごとの法律の問題が原因だとしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180915-76254-header.jpg)
『Papers, Please』開発者の新作『Return of the Obra Dinn』日本語対応で今秋発売へ。時をさかのぼり、消えた商船の謎を追う
『Papers, Please』を手がけた個人開発者のLucas Pope氏は9月14日、『Return of the Obra Dinn』の新映像を公開し、今秋に完成の見込みがあることを発表した。対応プラットフォームはSteam。『Return of the Obra Dinn』は日本語にも対応するようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180915-76240-header.jpg)
宇宙遊泳サバイバル『Breathedge』Steamにて早期アクセス配信開始。不死のニワトリと送るフリーダムな無重力生活
宇宙空間を漂いながらサバイバル生活を送る『Breathedge』のSteam早期アクセス販売が開始された。『Breathedge』は一人称視点で無重力遊泳しながら、不死のニワトリを道具がわりに使ったり、他の宇宙をテーマにしたジョークを挟んだりと、ユーモラスな作風となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180915-76247-header.jpg)
『CoD BO4』バトルロイヤルモード「BLACKOUT」のベータテストがPC/Xbox One版でも開始。これまでの調整内容をチェック
『コール オブ デューティ ブラックオプス 4(CoD BO4)』のバトルロイヤルモード「BLACKOUT」のベータテストについて、先行して実施されているPlayStation 4版に加え、本日9月15日からPC/Xbox One版でも開始された。これまで調整された内容もあわせて確認してみよう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180914-76233-header.jpg)
台湾の“実在の街”を舞台にしたアニメなアクション『酉閃町 Dusk Diver』発表。Nintendo Switch/Steam向けに発売へ
台湾のゲーム会社JFI Gamesは9月12日、『酉閃町 Dusk Diver』を発表した。対応プラットフォームはSteamおよびNintendo Switchで、2019年中の発売を予定しているという。『酉閃町 Dusk Diver』は、台湾にある西門町を舞台としたアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180914-76222-001.jpg)
文明シミュレーション『シヴィライゼーション VI』Nintendo Switch版正式発表、日本でも2018年に発売へ
2K Gamesは本日9月14日、『シヴィライゼーション VI』を発表した。海外にて先行発表されたが、2K Japanも日本向けに発表しており、2018年内に発売するという。『シヴィライゼーション VI』は、文明をテーマとしたターン制のストラテジーゲームシリーズ最新作。