カテゴリー 全記事
.

「実在する英国の屋敷」から影響を受けたサバイバルホラー『Maid of Sker』、屋敷所有者の怒りを買い訴訟に発展する恐れ
PS4/Nintendo Switch/XBO/PC(Steam)向けに2019年Q3発売予定の『Maid of Sker』。本作は英国の実在する屋敷から影響を受けているサバイバルホラーゲームであるが、そんな『Maid of Sker』の発表を受けて、屋敷所有者からの訴訟リスクを負うこととなった。

AUTOMATON サイトURL変更のお知らせ。さらばアルメニアドメイン
弊誌AUTOMATONは11月6日、サイトURLを変更いたしました。これまで悩みの種となっていたアルメニアドメインを捨て、「https://automaton-media.com/」としてさらなる発展を目指していきます。読者の皆様、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

PS4『OVERKILL’s The Walking Dead』2019年2月7日に発売へ。最大4人プレイ対応のゾンビサバイバル
スパイク・チュンソフトは11月6日、PS4向け『OVERKILL's The Walking Dead』を2019年2月7日に発売すると発表した。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに税別6980円。

『レインボーシックス シージ』表現規制後のとある発表が波紋を呼ぶ。一部ビルドを分岐することを明かし、不満の声が殺到
アジア地域への展開を視野に入れ、ゲーム内の一部表現に調整を加えることが発表された『レインボーシックス シージ』。当初は単一ビルドとして運営していく旨がアナウンスされていたが、後日開発陣より一部リージョンにてビルドを分岐することを検討しているとの説明がなされ、コミュニティ内で不満の声が殺到している。

青年の罪の意識を描くサイコホラーADV『DISTRAINT: Deluxe Edition』Steamにて期間限定の無料配布。続編『DISTRAINT 2』は11月13日発売へ
2DサイコロジカルホラーADV『DISTRAINT: Deluxe Edition』のSteam無料配布が開始された。本作はPrice青年の後悔の念を、かわいらしくもダークで奇妙な2Dビジュアルで描く短編ADV。11月13日には続編『DISTRAINT 2』が発売される。

『Agony』開発陣の新作サバイバルホラー『Paranoid』発表、Steamにて日本語対応予定有り。トラウマにより13年間の引きこもり生活を送っていた男が狂気に誘われる
地獄巡りサバイバルホラー『Agony』の開発元として知られるMadmind Studioが新作サバイバルホラー『Paranoid』を発表。対応プラットフォームはPC(Steam)、発売時期は未定。家族を失ったトラウマにより13年間隔離生活を送っている男が、一本の電話をきっかけに狂気に誘われていく。

山登りアクション『Celeste』に新展開か。ゲーム・オブ・ザ・イヤー候補にもあがるインディーゲーム開発者が、意味深な画像を投稿
インディースタジオMatt Makes Gamesの開発者Matt Thorson氏は、Twitterにて意味ありげなgifアニメを投稿した。『Celeste』は、2018年1月に発売された山登りアクションゲーム。ゲーム・オブ・ザ・イヤー候補にあがるなど、非常に高い評価を獲得した作品だ。

破壊系ローグライクアクション『Woodpunk』日本語対応でSteamにて11月22日発売へ。自由に武器を作り上げて全てを壊し尽くす
パブリッシャーLibredia Entertainmentは11月5日、『Woodpunk』をSteamにて現地時間11月22日に発売すると発表した。『Woodpunk』は、ハイテンポで展開されるローグライクゲーム。さまざまな武器を作り上げ敵の殲滅を目指す。

「PlayDiablo4com」なるサイトが突如出現、アクセスすると『Path of Exile』公式サイトに転送される。『ディアブロ イモータル』発表の波紋続く
Blizzard Entertainmentが11月2日にBlizzCon 2018にて発表した『ディアブロ イモータル』が波紋を呼んでいる。PCユーザーがメインのシリーズにおいて発表されたモバイル版は激しいブーイングを受けている。そんな中、「PlayDiablo4.com」なるサイトが突如出現した。

ステルスACT『Hitman: Blood Money』『Hitman: Absolution』が、PS4/Xbox One向けとして欧州でレーティング審査通過
主にヨーロッパで販売されるゲームのレーティング審査をする団体PEGIにて、『Hitman: Blood Money』と『Hitman: Absolution』が、PlayStation 4/Xbox One向けとしてあらためて審査され、年齢区分を取得していたことが明らかになった。