カテゴリー 全記事
.

スローライフRPG『Kynseed』Steam早期アクセス配信開始。未完成ながらかわいらしさと奥深さ光る
インディースタジオPixelCount Studiosは本日11月9日、Steamにて『Kynseed』の早期アクセス配信を開始した。『Kynseed』は、「寿命の概念がある世界」を生きるスローライフ型のRPGだ。『Fable』シリーズに携わったスタッフが手がけている。

Nintendo Switch向けYouTubeアプリが突然の配信開始
本日11月9日、Nintendo Switch向けのYouTubeアプリの配信が開始された。ニンテンドーeショップのストアページにアクセスし、ダウンロードすることで利用可能になる。特別な機能はないが、Nintendo Switchで快適にYouTubeを視聴できるアプリとなっている。

『PAYDAY 2』にて”隠しエンディング”に到達するプレイヤー現る。難解なトリックが紐解かれた
リリースから5年が経過し、先日ようやくエンディング要素が追加された『PAYDAY 2』。このアップデートが実施されて数週間が経過し、本作の隠し要素である「シークレット」の全貌が遂に明らかになった。

大自然を駆け物語を紡ぐキツネゲー『The First Tree』Nintendo Switch/PS4/Xbox One版が11月30日に発売決定。日本語対応で国内でも発売へ
インディー開発者のDavid Wehle氏は11月8日、『The First Tree』のNintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One版を、11月30日に発売すると発表した。『The First Tree』は、大自然を舞台にキツネとなり物語を紡ぐアドベンチャーゲームだ。

『ファイナルファンタジー15』現在制作中のDLC4本のうち3本が開発中止、ディレクターである田畑端氏は退社
スクウェア・エニックスは本日11月8日、現在制作中の『ファイナルファンタジーXV』向け「未来への夜明け」と名付けられたDLC4本のうち3本を開発中止すると発表した。「未来への夜明け」では大団円のエンディングが描かれると予告されていたが、その“未来”は不透明なものとなった。

『レッド・デッド・リデンプション2』は発売から8日間で1700万本を出荷。前作超えをすでに達成
Rockstar Gamesの親会社であるTake-Two Interactiveは11月7日、『レッド・デッド・リデンプション2』の出荷本数が1700万本を突破したことを発表した。発売されてからわずか8日間での記録であるという。

ゲームキューブやミニスーファミのコントローラーを無線化する「GBros.」海外周辺機器メーカーが発表。Nintendo SwitchやPCで使用可能
周辺機器メーカー8BitDoは11月8日、Nintendo SwitchやPCに対応するワイヤレスアダプタ「GBros.」を発表した。ニンテンドーゲームキューブ用などの有線コントローラーを接続し、Bluetoothでのワイヤレスプレイを可能にする。

発見の楽しさを再発見させてくれる動く絵本『here AND there』プレイレポート【デジゲー博 2018】
デジゲー博 2018にて出展されていた無料のiPad専用ゲームアプリ『here AND there』を紹介。さわれるアニメーション、もしくは動く絵本という喩えがふさわしい作品だ。メイン制作者は東京藝術大学大学院卒の小光氏。日常のありふれた風景の中での小さな発見や、発見の身近さを思い起こさせてくれる。

『GRIS』日本語対応有りで12月13日に発売へ。Nintendo Switch/PC向け、美しいビジュアルが光るスペイン発2Dアドベンチャー
Nintendo Switch/PC向け2Dアドベンチャーゲーム『GRIS』の発売日が12月13日(日本標準時12月14日)に決定した。美しく繊細なビジュアルが光る『GRIS』はスペインのインディースタジオNomada Studioが開発を担当。水彩アートの世界を巡る誌的な体験が期待できる。

ギラめくサイバーパンクゲーム『Cloudpunk』発表、日本語対応で発売へ。「配達員」として空のないネオン都市を駆け抜ける
インディースタジオION LANDSは11月7日、『Cloudpunk』を発表した。対応プラットフォームはPCで、2019年に発売予定。『Cloudpunk』は、ネオンギラつく大都市ニヴァリスを舞台に展開されるサイバーパンクゲームだ。